rogo
京都トヨタ お客様相談室(営業時間内のみ)
0120-188-334
  • トップページ
    トップページ
  • 店舗を探す
    店舗を探す
    本社店
    中央店
    伏見店
    桂川洛西店
    城陽店
    山科店
    御池店
    修学院店
    乙訓店
    宇治店
    木津店
    亀岡店
    中丹店
    舞鶴店
    峰山店
    GRガレージ京都伏見
  • カーラインアップ
    カーラインアップ
    アクア
    ポルテ
    ルーミー
    MIRAI
    アリオン
    プリウス
    プリウスPHV
    クラウン
    センチュリー
    ランドクルーザー
    C-HR
    ハイラックス
    ランドクルーザープラド
    エスクァイア
    エスティマ
    シエンタ
    プリウスα
    86
    コースター
    サクシード
    ダイナ カーゴ
    ダイナ ダンプ
    ダイナ ルートバン
    ジャパンタクシー
    福祉車両(ウェルキャブ)
  • 試乗車・展示車を探す
    試乗車・展示車を探す
  • アフターサービス
    アフターサービス
    車検
    定期点検
    京都トヨタの技術力
    ハイブリッド専用サービス
    ウェルカムサポート
    保証がつくし
    入庫予約
  • 中古車情報(U-Car)
    中古車情報(U-Car)
    T-Value & T-Value ハイブリッド
    ロングラン保証
    T-UP(ご愛車の買取)
    まるまるクリン
  • おすすめ情報
    おすすめ情報
    イベント・キャンペーン情報
    クラウンレストアブログ
    トヨタのサポカー
    きまぐれブログ
    TV&CMギャラリー
    京都トヨタのLINE@
  • 会社概要
  • 採用(リクルート)情報
  • CSR基本方針
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • このサイトのご利用について
  1. トップページ
  2. カーラインアップ
  3. ポルテ
  4. 安全性能

ポルテ

MENU

ポルテ

  • 外観
  • 室内
  • 走行性能
  • 安全性能
  • 価格&グレード

安全性能 

Toyota Safety Sense

予防安全

衝突安全

porte_safety_icon01

「セーフティ・サポートカー」です。

セーフティ・サポートカー(サポカー)は、政府が交通事故防止対策の一環として普及啓発しているものです。 自動ブレーキなどの安全運転を支援する装置を搭載し、ドライバーの安全をサポートします。

<ポルテの先進安全機能> Toyota Safety Sense
[プリクラッシュセーフティ/レーンディパーチャーアラート/オートマチックハイビーム]

■安全運転を支援する装置は、あくまで運転を支援する機能です。本機能を過信せず、必ずドライバーが責任を持って運転してください。
■グレードによって安全装備の設定が異なる場合があります。
■グレードや安全装備の設定によって同じ車種でも安全運転サポート車の区分が異なる場合があります。

Toyota Safety Sense

3つの先進安全機能で、毎日の安心ドライブをサポート。
Toyota Safety Sense 衝突回避支援パッケージ

ToyotaSafetySenseCイメージ
porte_safety_img01
事故に真摯に学び商品開発に活かす、トヨタの「実安全の追求」から生まれた先進の衝突回避支援パッケージ。それが、“Toyota Safety Sense”です。車速が高い事故ほど重大事故につながるというデータをはじめ、さまざまな交通事故統計を分析し、発生割合の高い事故に対応する3つの先進安全機能をパッケージ化しました。同時に、各機能の信頼性を高める高精度な検知センサーを新開発。いま最先端の技術革新の成果を組み入れ、ドライバーの安全運転を多面的にサポートします。
porte_safety_img02
センサー部

しっかりと前方の安全を見守る、高精度な「2種類の目」。

ポルテの“Toyota Safety Sense”は、レーザーレーダーと単眼カメラを併用した検知センサーと、それに基づく統合的な制御により、事故の回避や衝突被害の軽減を支援します。レーザーレーダーは近距離を高精度で検知できる上、昼夜の影響を受けにくいのが特徴です。一方、単眼カメラはより遠くまで検知でき、クルマだけでなく白線や対向車のランプなども認識できます。この特性の異なる2種類のセンサーが、卓越した認識能力と信頼性の高いシステムの作動を可能にしています。

Toyota Safety Senseの3つの機能

プリクラッシュセーフティシステム(レーザーレーダー+単眼カメラ方式)

“自動ブレーキ”でぶつからないをサポート。
プリクラッシュセーフティ(レーザーレーダー+単眼カメラ方式)

進路上の先行車をレーザーレーダーと単眼カメラで検出。衝突が予測される場合には、約15km/h~140km/h*1の車速域で警報を発して回避操作を促します。その際、約30km/h~80km/hで走行中にブレーキを踏むと、強力なブレーキアシストが作動します。仮にブレーキを踏めなかった場合でも、自動ブレーキは約10km/h~80km/hの幅広い速度域で作動し、たとえば停止車両に対し自車速度が30km/hの場合は、自動ブレーキにより約30km/hの減速を行い、衝突回避、あるいは衝突被害の軽減を支援します。

*1. 公道を走行する時は、法定速度や制限速度を順守してください。
■警報は自車速度約15km/h~140km/h*1、自動ブレーキは自車速度約10km/h~80km/hで作動します。また、道路状況、車両状態、天候状態およびドライバーの操作状態等によっては、作動しない場合があります。詳しくは取扱説明書をご覧ください。
■プリクラッシュセーフティはあくまで運転補助機能です。本機能を過信せず、必ずドライバーが責任を持って運転してください。
■数値はトヨタ自動車(株)測定値。
レーンディパーチャーアラート

“車線はみ出しアラート”ではみ出さないをサポート。
レーンディパーチャーアラート

レーンディパーチャーアラート*1は、道路上の白線(黄線)をセンサーで認識し、ドライバーがウインカー操作を行わずに車線を逸脱する可能性がある場合、ブザーとメーター内表示による警報でお知らせします。

*1. 車線逸脱警報
■本システムは幅約3m以上の車線を自車速度約50km/h以上で走行時に作動します。また道路状況、車両状態および天候状態等によっては、ご使用になれない場合があります。詳しくは取扱説明書をご覧ください。
■レーンディパーチャーアラートはあくまで運転補助機能です。本機能を過信せず、必ずドライバーが責任を持って運転してください。
オートマチックハイビーム

“自動ハイビーム”で夜間の見やすさをサポート。
オートマチックハイビーム

ハイビームとロービームを自動で切り替え、夜間の歩行者などの早期発見をサポート。切り替え忘れを防ぐほか、手動操作の煩わしさも軽減します。

■自車速度約30km/h以上で作動します。
■ハイ・ロービームの切り替え自動制御には状況により限界があります。運転時にはつねに周囲の状況に注意し、必要に応じて手動で切り替えるなど、安全運転を心がけてください。
■道路状況および天候状態等によっては、ご利用になれない場合があります。詳しくは取扱説明書をご覧ください。

付帯機能

先行車発進告知機能

前のクルマの発進をお知らせ。
先行車発進告知機能

信号待ちや渋滞で先行車に続いて停止し、先行車の発進に気づかずそのままでいる場合には、ブザーとディスプレイ表示でお知らせします。

■[P]・[R]以外のシフトでブレーキペダルを踏んで停車している時に作動します。[N]の時はブレーキペダルを踏んでいなくても作動します。
■先行車が約4m以上進んでも自車が止まったままだとシステムが判断した場合に作動します。なお、機能のON/OFFおよび告知タイミングの変更が可能です。詳しくは取扱説明書をご覧ください。

予防安全

大切なのは、どんな時でも乗る人みんなが安心できること。

夜のドライブに大きな安心を。
マルチリフレクター式ディスチャージヘッドランプ
(オートレベリング機能付)

マルチリフレクター式ディスチャージヘッドランプ(オートレベリング機能付)
マルチリフレクター式ディスチャージヘッドランプ
太陽光に近い色と大光量で、夜間の運転をアシスト。照射軸を一定に保つオートレベリング機能付です。
[全車にメーカーセレクトパッケージオプション]
マルチリフレクター式ハロゲンヘッドランプ

光軸の向きを調整できる。
マルチリフレクター式ハロゲンヘッドランプ

コンライト

車外の明るさに合わせて、ライトを自動的に点灯・消灯。
コンライト(ライト自動点灯・消灯システム、ランプオートカットシステム)

車外の明るさをセンサーが感知してヘッドランプとスモールランプの点灯・消灯を自動的に行います。夕暮れ時やトンネルの続く山道などを走っている時に役立ちます。

[全車にメーカーセレクトパッケージオプション]
LEDストップランプ

夜間でも素早く、存在を知らせる。
LEDストップランプ

ストップランプに輝度が高く点灯速度の速いLEDを採用。周囲から見やすくすることで、被視認性を高めています。
緊急ブレーキシグナル

急ブレーキを後続車に知らせる。
緊急ブレーキシグナル

急ブレーキをかけると、ハザードランプが自動的に点滅。後続車に注意を促し、追突される可能性の低減に寄与します。
オート電動格納式リモコンカラードドアミラー(サイドターンランプ付)

右左折時の安全に貢献。
オート電動格納式リモコンカラードドアミラー(サイドターンランプ付)

クルマの進行方向が他のドライバーや周囲の歩行者に伝わりやすく、右左折時の安全性に貢献します。
スライドドアリフレクター

後方にスライドドアオープンを知らせる。
スライドドアリフレクター

夜間に後方から近づいてくる自転車などへ、リフレクターの反射光でスライドドアオープン状態を知らせます。
VSC*1&TRC*2

急なハンドル操作や突然の横滑りにも、安定感を発揮。
VSC*1&TRC*2

雨や雪で滑りやすい路面などにおいて、横滑りが発生した時はブレーキとエンジン出力を自動的に制御して車両安定性を確保し、発進・加速時にはタイヤの空転を抑えてアクセル操作を容易にします。

*1. VSC:Vehicle Stability Control
*2. TRC:Traction Control
■道路状況および天候状態等によっては、作動しない場合があります。詳しくは取扱説明書をご覧ください。
porte_safety_img03

急ブレーキ時でもクルマをコントロール。
EBD*1付ABS*2&ブレーキアシスト

制動時のタイヤロックを防ぐABSに加え、車両の走行状態に応じた適切な制動力を前後・左右輪に配分するEBD機能を採用。
またブレーキアシストは、緊急時などに急速度でブレーキペダルが踏み込まれた場合、より強い制動力を発生させます。

*1. EBD[電子制動力配分制御]:Electronic Brake force Distribution
*2. ABS:Anti-lock Brake System
■急ブレーキは危険を回避するための反射的な行為です。それ以外は通常のブレーキ操作を行うようにしてください。
ドライブスタートコントロール

シフト操作時の急発進・急加速を抑制し被害の軽減をサポート。
ドライブスタートコントロール

シフト操作時における急発進・急加速を抑制し、衝突時の被害軽減をサポートします。たとえば、後退時に衝突して慌てたドライバーが、アクセルを踏み込んだままシフトを「R」から「D」へ変更した際、表示で注意を促すとともに、エンジン出力を抑えます。
ヒルスタートアシストコントロール

坂道でもスムーズに発進。
ヒルスタートアシストコントロール

坂道での発進時、ブレーキからアクセルに踏み替える際に、ブレーキ油圧を保持することによって車両のずり落ちを緩和し、スムーズな発進を実現します。

衝突安全

万が一、もしかして、そのときのための確かな備えを万全に。

万一の衝突時、前方や側方からの衝撃に対して作動。
SRS*1エアバッグシステム

SRS*1エアバッグシステム
万一の衝突時、前方や側方からの衝撃に対して作動します。
【1】シートベルトの働きと合わせて、頭や胸への衝撃を緩和するSRSエアバッグ(運転席・助手席)
【2】乗員の胸部への衝撃を緩和するSRSサイドエアバッグ(運転席・助手席)
[全車にメーカーオプション]
【3】乗員の頭部への衝撃を緩和するSRSカーテンシールドエアバッグ(前後席)
[全車にメーカーオプション]
*1. SRS[乗員保護補助装置]:Supplemental Restraint System
■SRSエアバッグはあくまでシートベルトを補助する装置です。必ずシートベルトをご着用ください。
■すべてのSRSエアバッグは衝突の条件によっては作動しない場合があります。
■写真は機能説明のために各々のSRSエアバッグが作動した状態を再現したものです。なお、SRSサイド&カーテンシールドエアバッグは実際の衝突時には衝突側のみ膨らみます。
■チャイルドシートを助手席に装着する時は、後ろ向きにしないなど、ご注意いただきたい項目があります。必ず取扱説明書をご覧ください。
■写真は機能説明のためにボディの一部を切断したカットモデルです。
歩行者傷害軽減ボディ

歩行者のこともしっかり考慮。
歩行者傷害軽減ボディ

万一の対人事故に備えて、歩行者の頭部や脚部への衝撃を緩和するボディ構造を採用しています。
全席ヘッドレスト&ELR*1付3点式シートベルト

すべての席に安心を。
全席ヘッドレスト&ELR*1付3点式シートベルト

後席の中央席にもELR付3点式シートベルトとヘッドレストを全車標準装備。乗る人みんなの安全を考えています。
*1. ELR:Emergency Locking Retractor
■写真はF。
porte_safety_img04

全方位からの衝突を想定して安全性を追求。
全方位コンパティビリティボディ構造

重量・車高の異なるクルマ同士の衝突時の共存を追求するコンパティビリティ*1の概念を取り入れ、衝突安全ボディ“GOA*2”を進化。

*1. 軽いクルマの衝突安全性確保と、重いクルマの加害性低減によって双方の安全を図るという考え方。
*2. GOA[クラス世界トップレベルを追求している安全性評価]:Global Outstanding Assessment
むち打ち傷害軽減フロントシート(WIL*1コンセプトシート)

後方からの衝突時に、衝撃を緩和。
むち打ち傷害軽減フロントシート(WIL*1コンセプトシート)

後方から衝突された際に、背中がシートに沈み込み、頭と背中を同時に支えて頸部への衝撃を緩和します。

*1. WIL[頸部傷害軽減]:Whiplash Injury Lessening
汎用ISOFIX*1対応チャイルドシート固定専用バー+トップテザーアンカー(リヤ左右席)

チャイルドシートの着脱を簡単にする。
汎用ISOFIX*1対応チャイルドシート固定専用バー+トップテザーアンカー(リヤ左右席)

チャイルドシートを確実に固定。チャイルドシートの背もたれ上部を固定できるトップテザーアンカーも装備しています。

*1. 国際標準化機構(ISO)規格のチャイルドシート固定方式。
■汎用ISOFIX対応チャイルドシート(新保安基準適合)のみ装着可能です。ご使用に関しては、ご注意いただきたい項目があります。必ず取扱説明書をご覧ください。また、汎用ISOFIX対応の認可を受けていないチャイルドシートはシートベルトでの装着となります。写真は販売店装着オプションのチャイルドシート装着状態イメージです。
■燃料消費率は定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて燃料消費率は異なります。
■表示される画面は、グレードやオプション装着により設定が異なります。
■「設定あり」「メーカーオプション」および「メーカーセレクトパッケージオプション」はご注文時に申し受けます。メーカーの工場で装着するため、ご注文後はお受けできませんのでご了承ください。
■ボディカラーおよび内装色は、撮影および表示画面の関係で実際の色と異なって見えることがあります。また、実車においてもご覧になる環境(屋内外、光の角度等)により、ボディカラーの見え方は異なります。
■写真は機能説明のために各ランプを点灯したものです。実際の走行状態を示すものではありません。
■写真は機能説明のためにボディの一部を切断したカットモデルです。
■画面はハメ込み合成です。
■一部の写真は合成・イメージです。
  • カタログ請求
  • 試乗予約
  • 商談予約
  • 見積りシミュレーション
  • お店を探す
  • 車種トップ
  • トップページ
サイトマップ
  • トップページ
  • 店舗を探す
  • カーラインアップ
  • アクア
  • ポルテ
  • ルーミー
  • MIRAI
  • アリオン
  • クラウン 
  • センチュリー
  • プリウス
  • プリウス PHV
  • ランドクルーザー
  • C-HR
  • ハイラックス
  • ランドクルーザー プラド
  • エスクァイア
  • エスティマ
  • シエンタ
  • プリウスα
  • 86
  • コースター
  • サクシード
  • ダイナ カーゴ
  • ダイナ ダンプ
  • ダイナ ルートバン
  • ジャパンタクシー
  • 福祉車両(ウェルキャブ)
  • 試乗車・展示車を探す
  • アフターサービス
  • 車検
  • 定期点検
  • 京都トヨタの技術力
  • ハイブリッド車専用サービス
  • ウェルカムサポート
  • 保証がつくし
  • 入庫予約
  • 中古車情報(U-Car)
  • T-Value&T-Value ハイブリッド
  • ロングラン保証
  • T-UP(ご愛車の買取) 
  • まるまるクリン
  • おすすめ情報
  • イベント・キャンペーン情報
  • クラウンレストアブログ
  • トヨタのサポカー
  • きまぐれブログ
  • TV&CMギャラリー
  • 京都トヨタのLINE@
  • その他のサービス
  • レクサス
  • フォルクスワーゲン
  • 超小型EV「コムス」
  • au の携帯・スマホ
  • 京都トヨタの保険
  • TS CUBIC カード
  • JAF
  • 会社概要
  • CSR基本方針
  • 採用(リクルート)情報
  • 京都トヨタの取組み
  • お問い合わせ
  • リコール・サービスキャンペーン情報
  • トヨタ自動車(メーカー)へのお問い合わせ
  • その他
  • プライバシーポリシー
  • このサイトのご利用について
  • youtube
  • facebook
  • line
© 2018 KYOTO TOYOTA Co.Ltd. 京都トヨタ自動車株式会社 第611129610002号