
自動車関連犯罪被害防止イベント
参加人数が先着350名様限定のイベントとなります。
整理券の配付につきましては下記をご確認いただきますようお願いいたします。
整理券の配付につきましては下記をご確認いただきますようお願いいたします。
開催日 | 2019年2月17日(日) | ||
開催時間 | 13:00~14:00 ※整理券をお持ちの方のみ、12:15にショールーム正面入口に整理券順にお並び下さい。 |
||
場所 | 京都トヨタ本社店 ショールーム 〒601-8319 京都府京都市南区吉祥院三ノ宮町100番地 ※近隣に専⽤駐⾞場はございません。 ※会場周辺の混雑を避けるため、当⽇は公共交通機関をご利⽤いただきますようご協⼒をお願いいたします。 |
||
出演者 | AKB48チーム8 京都府代表 太田奈緒さん 大阪府代表 永野芹佳さん 兵庫県代表 山田菜々美さん |
||
イベント内容 | ● AKB48チーム8 太田奈緒さん、永野芹佳さん、山田菜々美さんによる「自動車関連犯罪防止」ポスターのお披露目 ● 自動車関連犯罪防止「5つの対策」をテーマとしたトークイベント ● ミニコンサート |
||
入場料 | 無料 | ||
参加人数 | 先着350名様 ※9:00より整理券を配付いたします。 |
||
主催 | 京都府警察・大阪府警察・兵庫県警察・一般社団法人日本損害保険協会 |
自動車関連犯罪防止対策(5つの対策)
①降りたら必ずドアロック!
泥棒はわずかな隙間も見逃さない!
どんな少しの間でも、車から離れる際は、窓を閉めてドアロックしましょう!
どんな少しの間でも、車から離れる際は、窓を閉めてドアロックしましょう!
②車内はからっぽに!
ドアロックをしていても車の窓ガラスを割ったり、ドアをこじ開けて車内のバッグや財布を盗む「車上ねらい」が多発!車内には貴重品などを放置せず、からっぽにしましょう!
③防犯設備の整った駐車場に駐車!
「自動車盗難」の多くは駐車場で発生!夜間でも明るく、防犯カメラなどの防犯設備のある駐車場に駐車しましょう!防犯カメラ・センサーライト等の設備が効果的!
④盗難防止ネジを活用!
部品狙いの主な被害品は、ナンバープレートやカーナビです。
ナンバープレート盗難防止ネジやカーナビ盗難防止ネジを活用しましょう!
ナンバープレート盗難防止ネジやカーナビ盗難防止ネジを活用しましょう!
⑤盗難防止機材を装着!
ドアロックをしていても被害に遭う場合があります。
盗難防止効果の高いバー式ハンドルロックやセンサー式警報装置等を活用しましょう!
盗難防止効果の高いバー式ハンドルロックやセンサー式警報装置等を活用しましょう!
<イベントに関する注意点>
≪集合時間・整理券の配布について≫
● 集合時間は当日午後12:15です。入場の際は、お子様や女性への配慮をする事がございますのでご了承ください。12:40入場を目指して会場準備をいたします。会場準備が整い次第⼊場していただきます。
● 整理券は午前9:00よりショールーム正面入口で配布いたします。整理券はお一人様一枚限りの配布とさせていただきます。
● 整理券の番号順にご⼊場いただきます。
≪注意事項≫
●整理券は、列にお並びでない同伴者分の取り置きを前提、または列に割り込んでの整理券のお渡しはいたしません。
●観覧においては以下の注意事項をお守りください。
(1)撮影については、MCによるアナウンスがあるまでは撮影禁止とさせていただきます。また、撮影の際は、3脚・1脚、⾃撮り棒の使⽤はできません。
(2)運営スタッフがイベント参加にあたり危険とみなす⾏為、他のお客様の迷惑になる⾏為と判断させていただいた場合は、イベントの参加をお断りさせていただき、イベントエリアから退場していただきます。
(3)運営スタッフの指⽰に従っていただけない場合には店舗からの退場をお願いする場合もございます。予めご了承ください。
※近隣に専⽤駐⾞場はございません。
※会場周辺の混雑を避けるため公共交通機関をご利⽤いただけますようご協⼒をお願いいたします。
● 集合時間は当日午後12:15です。入場の際は、お子様や女性への配慮をする事がございますのでご了承ください。12:40入場を目指して会場準備をいたします。会場準備が整い次第⼊場していただきます。
● 整理券は午前9:00よりショールーム正面入口で配布いたします。整理券はお一人様一枚限りの配布とさせていただきます。
● 整理券の番号順にご⼊場いただきます。
≪注意事項≫
●整理券は、列にお並びでない同伴者分の取り置きを前提、または列に割り込んでの整理券のお渡しはいたしません。
●観覧においては以下の注意事項をお守りください。
(1)撮影については、MCによるアナウンスがあるまでは撮影禁止とさせていただきます。また、撮影の際は、3脚・1脚、⾃撮り棒の使⽤はできません。
(2)運営スタッフがイベント参加にあたり危険とみなす⾏為、他のお客様の迷惑になる⾏為と判断させていただいた場合は、イベントの参加をお断りさせていただき、イベントエリアから退場していただきます。
(3)運営スタッフの指⽰に従っていただけない場合には店舗からの退場をお願いする場合もございます。予めご了承ください。
※近隣に専⽤駐⾞場はございません。
※会場周辺の混雑を避けるため公共交通機関をご利⽤いただけますようご協⼒をお願いいたします。