第18回 ~作業風景レポートVol.10~
2016.04.05
取り外した部品を塗装する為、下準備で磨きます!!
1点1点手作業で、すべての部品を磨きます!!
果てしないです・・・・・(-_-;)全身粉まみれになって磨いています。
磨く部品の点数の多さに、最初はぞっとしていたようですが、
磨きだすとこだわりが出てきちゃって。とことん綺麗に仕上げるエンジニア達。
さすがです(~_~)★★
磨いた部品は、塗装工程へ引渡しです!!!!
DCSP広報担当のMaiでした★☆
![レストアブログ](/assets/a/images/common/spaceimage-3-2.png)
番外編#5 ~京都トヨタ本社店での出来事~
2016.03.28
こんにちは!!嬉しいご報告です♪♪
ラグビー元日本代表でワールドカップにも出場されていた大八木 淳史氏が京都トヨタ本社店に来店されました!!
ショールームで展示しているレストア途中のクラウンに興味を持ってくださり、声を掛けていただきました。
ちゃっかりサインまでいただいちゃいましたっ(*^_^*)
人との繋がりがRS30を通じて広がっています☆★
DCSP広報担当のMaiでした♪♪
![レストアブログ](/assets/a/images/common/spaceimage-3-2.png)
第17回 ~作業風景レポートVol.9~
2016.03.12
レストア中のクラウンのフレームのことばかりをブログで紹介してきましたが、フレームから取り外した部品もちゃんと作業進んでいますょ!!!
足回り部品の分解作業です。
↑フロントのスプリングを分解中。
↑そしてこちらは、リアのスプリングを分解中。
↑ブレーキオーバーホール。部品が手に入らなくて作業は難航。
フレームと同様に黒く塗るので、磨きます。
ここからは外した部品の磨きラッシュです!!!
☆~☆おまけ☆~☆
リザーブタンクが黄ばんでいて漂白剤につけたらこんなに白くなりました(#^.^#)
DCSP広報担当のMaiでした♪♪
![レストアブログ](/assets/a/images/common/spaceimage-3-2.png)
第16回 ~部品調達~
2016.03.07
部品調達に大きな壁(-_-;)
この時代の部品が、現在流通していないのは分かっていましたが、やっぱり大変です。
ブレーキホースを探しています。
品番だけでは長さの合うホースが分からないのでクルマの部品を取り扱う共販さんへお邪魔させていただき現物合わせです。
写真はNGなので、撮れませんが、トヨタ車だけでは見つからないので、日産さんやトヨタL&Fさんまで・・・
ようやくこれだと思った部品も、フタをあけてみたら全然サイズ合わへんやーーん!
なんてこともよくあるアル・・・(@_@;)
品番エラーに悩まされる日々が今も続いています。
DCSP広報担当のMaiでした♪♪
![レストアブログ](/assets/a/images/common/spaceimage-3-2.png)
8ページ(全13ページ中)