「Mission No.38」取り組み
京都トヨタでは、京都府南警察が展開されてる、横断歩道における歩行者優先(道路交通法第38条)を広める活動「Mission No.38」に賛同し取り組んでいます。
道路交通法第38条では、横断歩道で歩行者が渡ろうとしているときは、車は止まらないといけないと規定されています。“横断歩道は、歩行者優先”の意識をもって、安全運転を心がけましょう!
道路交通法第38条では、横断歩道で歩行者が渡ろうとしているときは、車は止まらないといけないと規定されています。“横断歩道は、歩行者優先”の意識をもって、安全運転を心がけましょう!

▲このステッカーが目印!
横断歩道では・・・ | ||
〇 | 横断歩道では、ダイヤマーク( ♢ )があれば、まずは減速。 | |
〇 | 落ち着いて、横断しようとする又は横断している歩行者の有無を確認しましょう。 | |
〇 | 歩行者がいれば、停止線の直前で一時停止しましょう。 | |
〇 | 歩行者が横断を終えるまで、見守りましょう。 |

京都トヨタでは自分たちの意識向上と周りに呼びかける意味を込めて試乗車に貼って啓発活動を実施します✨
\私たちと一緒に取り組みましょう♪/
