TGRラリーチャレンジinびわ湖高島に参戦してきました
2024.10.19
こんにちは!マーケティング企画課の八窪です!(^^)!
今回は、10月12日-13日に滋賀県高島市で開催されたTGRラリーチャレンジinびわ湖高島の様子をお届けします。
今年も今津総合運動公園の駐車場にサービスパークを設置。

京都トヨタでは、このびわ湖高島戦で4台ラリー参戦をサポートさせていただきました。
E-3クラスに参戦、チームイエローハットの天野選手、羽琉選手のヤリス

E-2クラスに京都トヨタから参戦、佐藤選手と岡﨑選手の86

レンタルラリーカープランで参戦の小畑選手と村地選手のヴィッツ(AT)
もう一組、レンタルラリーカープランで参戦の縄選手と池田選手のヴィッツ RSレーシング(5MT)の計4台、安全に完走できるようにサービスを実施していきます。

早速、選手たちは参加受付を済ませレッキブリーフィングに参加します。

サービスはレッキから帰って来た車両を整備するための準備をすすめます。

今回もトヨタ名古屋自動車大学校とトヨタ神戸自動車大学校からサポート及びエンジニアとして参加してくれています。

まずは京都トヨタの谷口さん山岡さんが息の合ったコンビネーションでチームイエローハットヤリスの整備を行います。




学生たちも、先輩の作業を学ぼうと必死に覗いてくれてますね(*‘ω‘ *)

車検にも同行し、これで出場準備が完了です。

今度は京都トヨタ86のサービスを学生さんが実施!

全車両、車検が終わり作業完了です('◇')ゞ


土曜日の最後にラリチャレ初参加のドライバーは必須のマナー講習があり受講してきました。

これで出場するための準備はすべて完了です!
ラリー当日
ホテルのロビーに集合した選手たち、笑顔が多くみんなリラックスされてますね(#^.^#)

早速今津総合運動公園に行き、開会式からの記念撮影📷
実況の『は~いガッツポーズ💪』を聞くとラリチャレがはじまる気持ちが高まるのは私だけではないと思います。

開会式が終わりテントへ戻ると「ナガシ~」がラリー観戦ツアーのお客様をサービスパークへご案内(^^)/
その様子は別ブログで、掲載予定ですのでぜひそちらもご覧ください。

京都トヨタのテントに来ていただいた方にGRGarage京都伏見オリジナル手旗とステッカーを配布させていただきました(*´▽`*)
高岡万葉戦でも配布を予定しておりますので、ぜひ会場にお越しの方はお立ち寄りください。


出場選手をチームみんなで見送ります😄完走目指して頑張ってくださーい🥳




昼食は炊き出しを実施!選手がサービスインの間に食べれるように準備をします。

そうこうしているうちに、出場選手が完走しサービスパークに戻ってきました!


最後に観戦ツアーのお客様に向けて応援のお礼を行いました。
実は、今回レンタルラリープランで参戦していただいた小畑さん、縄さんは去年の観戦ツアーの参加者です。
翌年には選手として出場していただいたお二人に感銘を受けました(#^^#)

ここまで読んでいただきありがとうございます。
『ラリーに興味はあるけどどうすればわからない』『出場してみたいけどクルマがない』などございましたら
ぜひ京都トヨタ GRガレージ京都伏見までお気軽にお問い合わせください(*´▽`*)
ラリーカーレンタルプランや車両作成相談など幅広く対応しております。
ぜひGRガレージ京都伏見のページもご覧ください(#^.^#)
次回はRd.12高岡万葉に出場予定です
応援をよろしくお願いします🥳
今回は、10月12日-13日に滋賀県高島市で開催されたTGRラリーチャレンジinびわ湖高島の様子をお届けします。
今年も今津総合運動公園の駐車場にサービスパークを設置。

京都トヨタでは、このびわ湖高島戦で4台ラリー参戦をサポートさせていただきました。
E-3クラスに参戦、チームイエローハットの天野選手、羽琉選手のヤリス

E-2クラスに京都トヨタから参戦、佐藤選手と岡﨑選手の86

レンタルラリーカープランで参戦の小畑選手と村地選手のヴィッツ(AT)

もう一組、レンタルラリーカープランで参戦の縄選手と池田選手のヴィッツ RSレーシング(5MT)の計4台、安全に完走できるようにサービスを実施していきます。

早速、選手たちは参加受付を済ませレッキブリーフィングに参加します。


サービスはレッキから帰って来た車両を整備するための準備をすすめます。

今回もトヨタ名古屋自動車大学校とトヨタ神戸自動車大学校からサポート及びエンジニアとして参加してくれています。

まずは京都トヨタの谷口さん山岡さんが息の合ったコンビネーションでチームイエローハットヤリスの整備を行います。




学生たちも、先輩の作業を学ぼうと必死に覗いてくれてますね(*‘ω‘ *)

車検にも同行し、これで出場準備が完了です。

今度は京都トヨタ86のサービスを学生さんが実施!

全車両、車検が終わり作業完了です('◇')ゞ



土曜日の最後にラリチャレ初参加のドライバーは必須のマナー講習があり受講してきました。

これで出場するための準備はすべて完了です!
ラリー当日
ホテルのロビーに集合した選手たち、笑顔が多くみんなリラックスされてますね(#^.^#)

早速今津総合運動公園に行き、開会式からの記念撮影📷
実況の『は~いガッツポーズ💪』を聞くとラリチャレがはじまる気持ちが高まるのは私だけではないと思います。

開会式が終わりテントへ戻ると「ナガシ~」がラリー観戦ツアーのお客様をサービスパークへご案内(^^)/
その様子は別ブログで、掲載予定ですのでぜひそちらもご覧ください。

京都トヨタのテントに来ていただいた方にGRGarage京都伏見オリジナル手旗とステッカーを配布させていただきました(*´▽`*)
高岡万葉戦でも配布を予定しておりますので、ぜひ会場にお越しの方はお立ち寄りください。


出場選手をチームみんなで見送ります😄完走目指して頑張ってくださーい🥳




昼食は炊き出しを実施!選手がサービスインの間に食べれるように準備をします。

そうこうしているうちに、出場選手が完走しサービスパークに戻ってきました!


最後に観戦ツアーのお客様に向けて応援のお礼を行いました。
実は、今回レンタルラリープランで参戦していただいた小畑さん、縄さんは去年の観戦ツアーの参加者です。
翌年には選手として出場していただいたお二人に感銘を受けました(#^^#)

ここまで読んでいただきありがとうございます。
『ラリーに興味はあるけどどうすればわからない』『出場してみたいけどクルマがない』などございましたら
ぜひ京都トヨタ GRガレージ京都伏見までお気軽にお問い合わせください(*´▽`*)
ラリーカーレンタルプランや車両作成相談など幅広く対応しております。
ぜひGRガレージ京都伏見のページもご覧ください(#^.^#)
次回はRd.12高岡万葉に出場予定です
応援をよろしくお願いします🥳