ランクル体験会を開催しました!
2021.12.04
先日開催したランドクルーザー体験会の様子をご紹介します。

会場は京北町にある施設。
さなげアドベンチャーフィールド様全面協力のもと造り上げたスペシャルコースをお客様にご体験いただきました!
体験会前日は・・・なんと雨です(;゚Д゚)
Facebookでも投稿しておりましたが、この日は、各店舗のGR担当のスタッフが集まり研修が行われました。


ランクル200と300を乗り比べてランクルの進化や性能を実際に体感し、ランクルの魅力をお伝えできるようになってもらえるよう、さなげアドベンチャーフィールドのスタッフの方に付いてもらい実際にコースを走ってみます。



そして、迎えた当日。
昨日の雨が嘘のような青空!絶好のランクル日和です\(^o^)/


お客様を出迎える、スチールの森京都に設置した受付には、コールマンの大型テントを張り、1組ずつお待ちいただけるようプライベート空間を確保。


その後、スペシャルコースのある場所まで移動し、全員がヘルメットを装着したら準備完了!
外周路を進み、スペシャルコースへと向かいます。
今回のオフロード体験会では、ランクル200と300をお客様に運転していただき、性能の違いや乗り心地を実際に体感いただきます。
スペシャルコースにはモーグルや片バンク等のコースを設定。



マルチテレインモニターで車両周囲の状況を確認しながらマルチテレインセレクトやクロールコントロール、ターンアシスト機能などを使用して走行していきます。



昨日の雨でいい感じになったコースで存分にランクルの性能を感じていただけたのではないでしょうか!?
お客様にオフロード走行を体感いただいた後は、GRガレージ京都伏見のプロデューサーでもあり、ダカールラリー王者の三橋淳さんの同乗走行&ランクルジャンプを体験!



↑分かりにくいですが飛んでます(゚д゚)!

前日の練習走行で私も同乗体験させていただきましたが、スピード感や迫力がものすごい!
それでも、走行時の安定感やジャンプ後の着地の衝撃の少なさは、さすがランクルです。
京都トヨタではこれからも、お客様が笑顔になれるイベントや企画を発信していきますので、ホームページなどもぜひ、チェックしてみてくださいね!
今後とも京都トヨタをよろしくお願いいたします☺

会場は京北町にある施設。
さなげアドベンチャーフィールド様全面協力のもと造り上げたスペシャルコースをお客様にご体験いただきました!
体験会前日は・・・なんと雨です(;゚Д゚)
Facebookでも投稿しておりましたが、この日は、各店舗のGR担当のスタッフが集まり研修が行われました。


ランクル200と300を乗り比べてランクルの進化や性能を実際に体感し、ランクルの魅力をお伝えできるようになってもらえるよう、さなげアドベンチャーフィールドのスタッフの方に付いてもらい実際にコースを走ってみます。



そして、迎えた当日。
昨日の雨が嘘のような青空!絶好のランクル日和です\(^o^)/


お客様を出迎える、スチールの森京都に設置した受付には、コールマンの大型テントを張り、1組ずつお待ちいただけるようプライベート空間を確保。


その後、スペシャルコースのある場所まで移動し、全員がヘルメットを装着したら準備完了!
外周路を進み、スペシャルコースへと向かいます。
今回のオフロード体験会では、ランクル200と300をお客様に運転していただき、性能の違いや乗り心地を実際に体感いただきます。
スペシャルコースにはモーグルや片バンク等のコースを設定。



マルチテレインモニターで車両周囲の状況を確認しながらマルチテレインセレクトやクロールコントロール、ターンアシスト機能などを使用して走行していきます。



昨日の雨でいい感じになったコースで存分にランクルの性能を感じていただけたのではないでしょうか!?
お客様にオフロード走行を体感いただいた後は、GRガレージ京都伏見のプロデューサーでもあり、ダカールラリー王者の三橋淳さんの同乗走行&ランクルジャンプを体験!



↑分かりにくいですが飛んでます(゚д゚)!

前日の練習走行で私も同乗体験させていただきましたが、スピード感や迫力がものすごい!
それでも、走行時の安定感やジャンプ後の着地の衝撃の少なさは、さすがランクルです。
京都トヨタではこれからも、お客様が笑顔になれるイベントや企画を発信していきますので、ホームページなどもぜひ、チェックしてみてくださいね!
今後とも京都トヨタをよろしくお願いいたします☺