Yaris Cup Car をご納車いたしました!
2023.12.29
こんにちは!GRガレージ京都伏見スタッフです。
先日GRガレージ京都伏見でヤリスカップカーを納車させていただきました!
ヤリスカップカーは、Toyota Gazoo Racing Yaris Cupでの使用を想定し、作られた車両です。ベースはヤリスと同じ1.5LのFF車で、6MTとCVTの2タイプがあります。
今回はCVT車の専用装備と、実際にお車を購入されたお客様がプラスαで装着されたパーツを紹介いたします。
ヤリスカップカーはレースへの出場を目的としているので、ロールケージ(6点式)は標準装備です。

しかも、このロールケージ、運転席・助手席にサイドバーが付いているので、より安定した走りが期待できます!正直、乗り降りの際に足がつりそうになりますが、乗員保護の面でも大事な装備です!!

(※消火器はもともとYaris Cup Carについている装備ではありません。)
また、グローブボックスはありますが、ロールケージが当たって数センチしか開きません。
フロアマットはロールケージに重ならないよう純正品が販売されています。

エンジンオイルクーラー
CVT車用に大型のオイルクーラーが標準装備されています。

牽引ストラップ/牽引フック
レースのためのクルマなのでこちらも標準装備です。

6点式シートベルトはイタリアのSabelt社製の赤色が専用装備されています。

エンジン封印
TGRヤリスカップの規定により、一度封印を外してしまうとレースへ参加できなくなります。エンジントラブルなどで封印を外した後にヤリスカップへ出場される場合は封印付きのエンジンに丸ごとのせ替えないといけません。

続いては、お客様ご自身からのご要望で弊社で取付させてもらった物です。
まずは、消火器。レース中もしものことがあった際の必要装備です。

すぐに使用できるよう、また走行中動かないように、助手席の足元に固定されています。
レース中に車両火災が発生した際、車内に人がいる場合は窒息の危険があるので室内に噴射はしないでくださいね!
アンダーカバー
今回はDASHのアンダーカバーを取り付けさせていただきました。ラリーやダート走行時は路面との接触や石はねから車の主要部をしっかりとガードし、エンジン・ミッション・燃料タンクなどへのダメージを最小限に抑えるための必須装備です。


ダッシュのアンダーガードは正面から見たときにバンパーを覆うようにカバーがせりあがっているのが特徴です。正面からの砂なども入りにくく、バンパーを保護する役割もはたしています。正面向かって右側に赤いロゴで【DASH】とみえるのもかわいいですね。
納車させていただいたお客様は今回TGRラリーチャレンジ びわ湖高島戦(滋賀県)と豊田戦(愛知県)に出場されました!
会場で実際におクルマをご覧になった方もいるのではないでしょうか。

横山様いつもありがとうございます!これからも横山様のご活躍を応援いたします!
GRガレージ京都伏見では、ラリーカーの製作やレンタルラリーカープランでのラリーへの参戦サポートもしております。
ご興味がある方は是非GRガレージ京都伏見へお問合せください。(TEL 075-605-7711) お待ちしております。
そして、今年もGRガレージ京都伏見にお越しいただいたお客様。大変お世話になりました!!
来年も変わらぬご愛顧を賜ります様、よろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えください!!
先日GRガレージ京都伏見でヤリスカップカーを納車させていただきました!
ヤリスカップカーは、Toyota Gazoo Racing Yaris Cupでの使用を想定し、作られた車両です。ベースはヤリスと同じ1.5LのFF車で、6MTとCVTの2タイプがあります。
今回はCVT車の専用装備と、実際にお車を購入されたお客様がプラスαで装着されたパーツを紹介いたします。
ヤリスカップカーはレースへの出場を目的としているので、ロールケージ(6点式)は標準装備です。

しかも、このロールケージ、運転席・助手席にサイドバーが付いているので、より安定した走りが期待できます!正直、乗り降りの際に足がつりそうになりますが、乗員保護の面でも大事な装備です!!

(※消火器はもともとYaris Cup Carについている装備ではありません。)
また、グローブボックスはありますが、ロールケージが当たって数センチしか開きません。

フロアマットはロールケージに重ならないよう純正品が販売されています。

エンジンオイルクーラー
CVT車用に大型のオイルクーラーが標準装備されています。

牽引ストラップ/牽引フック
レースのためのクルマなのでこちらも標準装備です。

6点式シートベルトはイタリアのSabelt社製の赤色が専用装備されています。

エンジン封印
TGRヤリスカップの規定により、一度封印を外してしまうとレースへ参加できなくなります。エンジントラブルなどで封印を外した後にヤリスカップへ出場される場合は封印付きのエンジンに丸ごとのせ替えないといけません。

続いては、お客様ご自身からのご要望で弊社で取付させてもらった物です。
まずは、消火器。レース中もしものことがあった際の必要装備です。

すぐに使用できるよう、また走行中動かないように、助手席の足元に固定されています。

レース中に車両火災が発生した際、車内に人がいる場合は窒息の危険があるので室内に噴射はしないでくださいね!
アンダーカバー
今回はDASHのアンダーカバーを取り付けさせていただきました。ラリーやダート走行時は路面との接触や石はねから車の主要部をしっかりとガードし、エンジン・ミッション・燃料タンクなどへのダメージを最小限に抑えるための必須装備です。


ダッシュのアンダーガードは正面から見たときにバンパーを覆うようにカバーがせりあがっているのが特徴です。正面からの砂なども入りにくく、バンパーを保護する役割もはたしています。正面向かって右側に赤いロゴで【DASH】とみえるのもかわいいですね。

納車させていただいたお客様は今回TGRラリーチャレンジ びわ湖高島戦(滋賀県)と豊田戦(愛知県)に出場されました!
会場で実際におクルマをご覧になった方もいるのではないでしょうか。

横山様いつもありがとうございます!これからも横山様のご活躍を応援いたします!
GRガレージ京都伏見では、ラリーカーの製作やレンタルラリーカープランでのラリーへの参戦サポートもしております。
ご興味がある方は是非GRガレージ京都伏見へお問合せください。(TEL 075-605-7711) お待ちしております。
そして、今年もGRガレージ京都伏見にお越しいただいたお客様。大変お世話になりました!!
来年も変わらぬご愛顧を賜ります様、よろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えください!!