TGRラリーチャレンジ 安芸高田 C1クラス準優勝!!
2019.03.26
今シーズン第1戦「安芸高田」無事完走です!!しかも準優勝という結果も付いて幸先良しの滑り出しです(^^)
こんにちはGRGarage京都伏見のナガシ~こと長島です!(^^)!
緊張しました~(#^^#)11月の最終ラウンドから4か月ですが、少し時間が空くとダメですね~(>_<)スタート前はおそらく心拍数はレッドゾーンだったと思います(>_<)
広島県安芸高田市は「毛利3兄弟の3本の矢の逸話」伝説の地でも知られた由緒ある歴史的にも有名な地域です。その安芸高田市を舞台に熱い戦いが繰り広げられました。
スタート前の様子です。コ・ドライバーの「中本 琢也」は初参戦のため少しシートベルト装着に慣れない様子ですが、焦らず落ち着て準備OK!!しかし狭いスペースだなあ・・・
路面はウェットでダートでもスリッピーでマシンコントロールには気を遣いました(>_<)テールスライドを抑えるのが大変(:_;)
今回初めて「広報スタッフ」として参加した新人営業マンの「中井 尚仁」は、シャッターチャンスをうかがっています(#^^#) 「クルマを運転する人が好きな人、クルマをメンテナンスすることが好きな人、クルマを観るのが好きな人、ここにはクルマが好きな人しかいないですね(#^^#)なんか凄く楽しい雰囲気ですよ(^^♪」なんとも嬉しい一言じゃないですか(^^♪こんなことでも少しでも多くファンができるといいですね(#^.^#)
エンジニアで参加の「高田 英生」も初参戦!!クルマの知識量と技術力は京都トヨタでもトップレベル!(^^)!マシンを常に良い状態で維持してくれるですよ(^^♪これは成績残して当たり前!?
昼からは、「三橋 淳」さんの絶妙なアドバイスと監督自らの炊き出し「うどん」によりパワーアップ!(^^)!トータルで約10秒のタイムアップ成功!!
やったぜ!!ホントはお立ち台のど真ん中に立ちたいんだけどね(^_-)-☆コ・ドライバー初参戦でお立ち台は快挙です!!ペースノートも間違いがほとんどなかったのには正直驚きでした(^^)/
最後は、泥んこのマシンの前で皆で「パシャッ!!」あれっ、サムアップポーズ(親指立てるポーズ)は三橋さんと僕だけだ(@_@)
ひとまずは、完走が第一です。結果も上々でしたので気分がアゲアゲです(^^♪ モータースポーツは観ても触っても乗っても楽しいし、特にラリーはサーキットとはまた全然違う雰囲気で、ほのぼの感?アットホーム?そんな感じです(#^^#) そんな会場に一度は足を運んでください!(^^)! 次回参加受理されれば、長野県八ヶ岳茅野です!(^^)!ちょっと遠いけど、応援お待ちしておりま~す\(^^)/

TGRラリーチャレンジ開幕!! in 広島県 安芸高田
2019.03.24
今年も開幕です!(^^)!TGRラリーチャレンジ!!今回はRd.1「安芸高田」です(^^♪
こんにちはGRガレージ京都伏見のナガシ~こと長島です(^^)/
前日に現地入りしました~(^^)/テント設営してサービス体制を整えます!!結構いい感じです(#^^#)
道具を置くところを区切って整理・整頓です(^^♪今年は去年よりバージョンアップです(#^^#)
今年は3年目です!(^^)!今年は結果を残しなさい!!会社指示が下りてきている!?ひとまず第1戦まず完走めざして頑張ります!(^^)!

GRGarage京都伏見ランクル200プロトタイプ&オリジナルカスタムプラド 試乗できます!!
2019.03.21
Joyo Super Jump Extreme2019 で活躍した「GRGarage京都伏見ランクル200&オリジナルカスタムプラド」が試乗出来ます!!
こんにちはGRガレージ京都伏見のナガシ~こと長島です!!
「GRGarage京都伏見オリジナルカスタムプラド」と「GRGarage京都伏見ランドクルーザー200プロトタイプ」が沢山のSNS投稿により、思った以上に反響がありました!
先日行われた「新城ラリー2019」にもオフィシャルカーとしての参加依頼がありましたし、Joyo Super Jump Extreme2019で実際に見て「試乗がしたい!」であるとか、「もっと間近で見てみたい!」とご来店を頂いているほど評判は上々でございます!(^^)!「楽しくドライビングが出来る」もちろん「カッコよく!」がカスタムのベースになっていますし、できるだけ沢山のお客様にドライブをして頂いて、ドライビングの楽しさを体感してほしいと思っています!
ご試乗頂いたお客様からは「運転していても楽しい!」「プラドが欲しくなってきた」「ブレーキの感じだけが知りたかったのに、ドライブしてみると足回りがすごくしっかりしていて、自分のクルマの足回りもカスタムしたくなってきた!」などなど嬉しいお言葉を頂戴しております!ちょっと試乗だけでも全然ウェルカムですよ~(^^♪皆さんも体感しなきゃ損ですよ~(#^^#)
※整備中や他店舗で展示などの都合によりご試乗できない場合がありますので、ご来店の際には事前にお電話にてご確認願います。

TGRラリーチャレンジ参戦決定!
2019.03.19
今年もやりますよ!TGRラリーチャレンジ!3月24日開催のTGRラリーチャレンジ第1戦「安芸高田」C1クラス(アクア)の参加が受理されました\(^^)/
こんにちはGRガレージ京都伏見のナガシ~こと長島です!!
TGRラリーチャレンジってなんなの?にお答えしたいと思います。Toyota Gazoo Racingが主催する参加型のモータースポーツです。参加者の半数以上が初心者で、モータースポーツに参加してみたいというビギナー向けのラリーです。コースも難易度が低い設定となっており、安全に楽しく参加できるようになっています。参加クラスは86、Vitz、AQUAのワンメイクがメインとなっていますし、A/T車でも参加できるんですよ!そういうこともあって、近年は人気が高くエントリー数も増加傾向にあって、運が悪ければ参加受理されなくなるほどなんです。申し込みをしてから受理されるまでが緊張するんですよね~(;^ω^)
というわけで第1戦が参加受理されましたので、「今年もいっちょやってやりますか!!」と、ドライバーのナガシ~と初参戦のコ・ドライバー(ナビゲーター)の中本が意気込んでおります!(^^)!
目標はまずは完走ですが昨年以上(昨年4位)の結果を目指したいと思います!(^^)!それから今回の「安芸高田」には、GRGarage京都伏見アンバサダー三橋淳氏も現地に駆け付ける予定にもなりましたので、心強いバックアップのもと参加できます!!
皆さん応援よろしくお願いします\(^^)/
TGRラリーチャレンジ公式HP https://toyotagazooracing.com/jp/rallychallenge/

20ページ(全40ページ中)