Joyo Super Jump Extreme 2019
2019.02.25
こんにちはGRGarage京都伏見のナガシ~こと長島です!!
2月24日(日)に城陽市で「Joyo Super Jump Extreme 2019」が開催されました!!「土をこよなく愛する男たち」のキャッチフレーズのもと2輪・4輪とあらゆるジャンルのトップドライバーとトップライダー達が城陽の地に集結しました。
今年も京都トヨタブースは熱い!!去年からコースもマシンも更にアップデートし会場にいるお客様のハートを揺さぶり続けました!(^^)! 会場のMCも我々京都トヨタの熱が伝わり「京都トヨタブースは熱い!!」と連呼するほどでしたヽ(^o^)丿
見てください、この広大で立派なコースを!!激しいアップダウンを繰り返しバンクありのジャンプ台もあります!!
このコースで「SUVシリーズ試乗会」と「プロドライバー同乗体験」を行いました(^^)/コース作成は「さなげアドベンチャーフィールド」のスタッフにお願いしたおかげで2日間でこの仕上がりには流石!!としか言いようがありません!(^^)!ありがとうございます!!
プロドライバー同乗体験車両の紹介です!!
GR Garage 京都伏見からは、リフトアップ、オーバーフェンダーにより迫力を増しただけでなく、オフロード走破性も格段にアップデートした「三橋淳監修」GR Garage 京都伏見オリジナルカスタムプラド!!ダカールラリー世界チャンピオン5回の三橋淳選手ドライブによるスリル満点の走りを可能としました。なんと、ボデーラッピングとマッドガードは当社自前製作による自信作となっています!!
※仕様:GR Garage 京都伏見オリジナルボデーラッピング、GR Garage 京都伏見オリジナルマッドガード、DIXCEL GR Garage 京都伏見オリジナルブレーキパッド、DIXCELブレーキローターSDタイプ(スリット入り)、前後LSD、WAKO'S LSDオイル、RAYSデイトナFDX-F7S、YOKOHAMA GEORAMDAR A/T 275/55R20、JAOS BATTLEZ VF-Rリフトアップセット、JAOSサイドステップ、JAOSスキッドプレート、JAOSオーバーフェンダー、GMGスポイラー
「三橋淳監修」GR Garage 京都伏見オリジナルカスタムプラド
TEAM JAOSからはAXCRに参戦している「TEAM JAOS ハイラックスAXCR1018Ver.」競技専用車両にアップデートされたマシンでアジアの大陸を駆け巡る、ハイラックス最強マシン!!数々のレースを経験しラリー界で若手のホープ「能戸智徳」選手により、ど迫力のドライビングを演出!!
TEAM JAOS ハイラックスAXCR1018Ver.
やっぱり、いい笑顔です(^^♪
すこーし時間が余ってしまった時には、じゃんけん大会で幸運な方も!!
SUVシリーズ試乗会ではランドクルーザー200、ランドクルーザープラド、ハイラックスの3車種のオフロード走破性能体験試乗会を行いました。急斜面の登り下りやモーグルの走行など、日常ではあり得ない非日常への世界へ誘います(^^)/
ランドクルーザー200ではハンドル操作のみで戦車のようなターンが出来る「ターンアシスト」で驚きの小回りをし、斜度20度~30度はある斜面やモーグルを「クロールコントロール」で難なくクリア!!
ターンアシストはもはやクルマの動きではありません(;^ω^)
しばらくお空を見ながらの運転にハラハラドキドキ体験です!(^^)! ハンドル操作だけでゆうゆうと登り切るところがさすがランクル!!
ランドクルーザープラドは、4輪駆動の高い走破性能に加え、2.8Lディーゼル車ではアクティブトラクションコントロールでモーグルやダウンヒルアシストコントロールでは急斜面をクリア!!
モーグルではクルマが転がってしまうのではないかと思ってしまうんですよね(>_<)
ハイラックスでも高いオフロード走破性能が高いことに加え、アクティブトラクションコントロールでモーグルを積極的に攻める事が可能!!
お客様の安全は第一です。しっかり被れているか真剣にチェック!!
楽しんでもらえたでしょうか(>_<)
コースが乱れるとスコップ班の登場で安全を確保(#^^#)
プロドライバー同乗抽選券を求めるたくさんの人が押し寄せ一時は200名を超す行列ができるほどでした。
笑顔で安全確保!!
GRGarage京都伏見ブースでは、京都トヨタの試乗・同乗体験が一望できる「GRGarage京都伏見カフェ」とリアルドライビングシミュレータによる体験とGRコレクションの販売を行う「GRGarage京都伏見アクティブブース」を行いました。
「GRGarage京都伏見カフェ」会員様ご優待証をお持ちの方限定でご利用頂きました。
プロドライバートークショーでは「三橋淳選手」と「能戸智徳選手」の絶妙なコンビ!?とコテコテのギャグでお客様を沸かせていました!(^^)!
ブラジルサンパウロショーで発表されたハイラックスGR-Sが日本に上陸し、日本で初展示となりましたヽ(^o^)丿日本では残念ながら発売されませんが、貴重なハイラックスGR-Sを一目見ようと人だかりが出来ていました!(^^)!3月10日(日)まで、なんとGR Garage 京都伏見ショールームで展示中です!!
今回見逃した方はまだチャンスはありますので是非GR Garage 京都伏見にお立ち寄りくださいm(__)m
会場は3000名を超える来場があり、会場は大盛り上がりでした!!来年も開催するようなので、京都トヨタも更にアップデートし登場できればと思います!(^^)!
今回はGR Garage 京都伏見会員様にご優待枠の同乗体験や試乗会を楽しんでいただいたり、カフェブースをご利用いただけたり特典が盛りだくさんでした。
GR Garage 京都伏見の会員様にはお耳より情報やお得な情報を配信させて頂きますので、是非GR Garage 京都伏見の会員にご登録よろしくお願いしますm(__)m
会員登録はこちら https://kyoto-toyota.jp/store/grgarage-kyotofushimi/member
尚、今回の「Joyo Super Jump Extreme2019]と「ハイラックスGR-S]の動画をYou Tubeにて近日公開予定!!
三橋淳選手You Tubeの「GRGarage京都伏見オリジナルプラド」の動画はこちら https://youtu.be/lMW1oeV7qWQ

Joyo Super Jump Extreme 2019 ロケハン
2019.02.19
こんにちはGRGarage京都伏見のナガシ~こと長島です!!
迫ってきましたよ「Joyo Super Jump Extreme 2019」が!!土をこよなく愛する人も集合で~す!!
もちろん、クルマが大好き、イベント大好きの皆さんも集合で~す(^^♪今日は青空のもと三橋アンバサダーと西田コンサルタントと3人で最後の下見に行ってきました!(^^)!
いざ、GRGarage京都伏見を出発です!!
おやっ!!なんだか派手なラッピングが施されたランクル200ではないですか!!このランクルは、先日ディクセル様とブレーキテストを行ったランクル200です。あれから、ディクセル様と共同開発した「GRGarage京都伏見オリジナルブレーキパッド」を装着し、なんと自前でラッピングまでしちゃいました!(^^)!
ラッピングは苦労したかいがあり、かっこよくなりました(^^♪
ブレーキは効き具合は制動力は当然ことながら強くなりましたが、それプラス!!コントロール性が抜群に良くなり、もっと運転していたいと思えるぐらい、ドライブが楽しくなったんです!(^^)!只今、テスト中なので販売はもう少し先ですが、期待してて下さい!(^^)!
現場に到着し、「GRGarage京都伏見カフェブース」予定地から京都トヨタ同乗・試乗エリアを撮影です!!コースは凄く良い感じになっていますよ~~~(^^♪
三橋アンバサダーのtboxも設置完了!!当日は選手控室になりますよ!(^^)!外観だけでも見る価値あり!!
三橋アンバサダーが少~し試運転!!カウンターあててバッチリ決まってます!!当日は「GRGarage京都伏見オリジナルプラド三橋SP」で激走しま~す!(^^)!
派手な運転は任せとけい(*^^)vと言っていました(^_-)-☆
当日も快晴でありますよ~に(^_-)-☆皆さ~ん楽しみしていてくださいね!!

大阪オートメッセ潜入
2019.02.16
こんにちはGRガレージ京都伏見のナガシ~こと長島です!!
2月9日~11日に開催された大阪オートメッセに潜入調査してきました!!
9時ちょうどに会場に到着し一歩入ると熱気ムンムンテン(#^^#)テンションアゲアゲ(^.^)/~~~
本当に世の中はクルマ離れしているの?って疑問に思ってしまいま~す(^^♪
ダイハツブースも盛り上がっていますよ(#^.^#)
これKトラですよね!(^^)!こんなクルマもなんだか楽しそう~(*^^)v
トヨタブースはいつも熱い!!ヤリスですよ!(^^)!エンジンもしっかり主張しています(^^♪
TS050のルマン24時間トロフィーとヤリスのマニュファクチャラーズチャンピオントロフィーは堂々たるものでした。
新型スープラもスクープしてきました!!
デトロイトショーで発表されてから、ベールを脱いだスープラを日本で初めて見る事が出来るので、注目度は高くトヨタブースにファンが殺到していました!!
スタンプラリーで簡単なアンケートに答え、Facebookにいいねをするとスタンプを押してもらえて、なんと新型スープラのコックピットに乗り込めるという嬉しいイベントが開催されていました!!当然参加しましたよ(^^♪
スープラの発売が待ち遠しいですね!(^^)!

Joyo Super Jump Extreme2019 プロジェクト!!(Vol.4)
2019.02.15
こんにちはGRガレージ京都伏見のナガシ~こと長島です!!
大詰めを迎えてきました!!
三橋SPプラド(GR Garage 京都伏見オリジナルカスタムプラド)が形になってきております(^^♪
心配していましたLSDですが、岡山県にのサプライヤー様のご協力によりパーツを用意して頂き、無事組み付けることができました!!
JAOS製の「BATTLEZ VF-R リフトアップセット」を装着しリフトアップ!!
ディクセル製のオリジナルブレーキパッドとディスクブレーキSDを前後に組み付け「止まる」「曲がる」「走る」をより向上!!
アルミホイルはRAYSの力強さあふれるデザイン7スポークのデイトナFDX-F7をチョイス!!タイヤはYOKOHAMAジオランダーA/Tをドッキング!!
オーバーフェンダーで迫力満点に大変身!!
オーバーフェンダーにより全幅が2cmを超えるため、構造変更登録に行くことに(;^ω^)取付の誤差や一番長いところで測定するため、思った以上に寸法が増える事があるものなのですが、全高7cm全福4cmなぜか全長が2cm大きく変身しました(#^^#)
マッドガードはオリジナルで製作し、「GR Garage 京都伏見」ロゴがばっちりきまってます。はんなり~(*^-^*)
まだ、完成ではありませんよ!(^^)!荒野を激走する光景が目に浮かびます!!お楽しみに!!

23ページ(全40ページ中)