GRスープラ特別展示
2019.03.08
こんにちは、ながし~です。
いよいよやって参りました!ひと足先にGRスープラ京都発展示!3月9日と10日はGRGarage京都伏見にお越しください。貴重な体験ができます!
準備は着々と進行中!あとは、主の到着を待つだけです。なんとそのお隣にはサプライズ展示となりました、2000GTを展示しました!
GRGarageオリジナルカスタムプラドとGRGarage京都伏見200プロトタイプも展示しております。この2台は9日のみの展示となります!10日は京都車いす駅伝で活躍する予定になっております!!
ハイラックスGR-Sも10日までの展示となっています!!
皆様の多数のご来場お待ちしております。駐車場が込み合った場合は、近隣のコインパーキングをご利用いただきますようお願いします。(実費となりますm(__)m)

モースポフェス2019 SUZUKA モータースポーツファン感謝デー 潜入!!
2019.03.02
こんにちはGRガレージ京都伏見のナガシ~こと長島です!!
本日は近畿から世界に誇る鈴鹿サーキットで行われている「モースポフェス2019 SUZUKA」に潜入してきました(^^)/
鈴鹿サーキットからモータースポーツファン感謝デーということで、イベント内容も超豪華となっていま~す!(^^)!
今年はなんと!トヨタ自動車と本田技研がコラボということで見どころ満載です!!脇坂寿一さんと道上龍さんと本山哲さんのトークショーがあったり、東コースで3台のバトルは迫力もありましたし感動ものでしたよ(>_<)
脇坂さんは「モータースポーツをメジャーにします!!」きまっていました!(^^)!お客様の拍手はエキゾーストノートをかき消すほどでしたよ(#^^#)
MCのモータージャーナリスト今井さんはクルマの評価も抜群だし、やっぱりなんといっても脇坂さんと息ぴったり(^^♪会場は盛り上がってましたよ!(^^)!
今度GR Garage 京都伏見のイベントで来て頂こうかな!な~ちゃって(#^^#)
「新・永遠のライバル対決 本山哲vs脇坂寿一vs道上龍」の国際レーシングコースでのトークショー!!
あの、中嶋悟さんも星野一義さんも加わわって、笑いあり、涙ありはないか、盛り上がっていましたよ!!
ローリングスタートでバトルがスタート!!
脇坂さん、始まる前に本山哲さんと道上龍さんに「俺を勝たせろよ!!」ってなんども耳打ちしていたそうですが、、、結果はどうだったんでしょうか(>_<)
午前中のTGRブースの様子です。やっぱりGRスープラありましたね(#^^#)
午後のTGRブースの様子です。すんごい人です!!それだけ注目度が高いということですね!(^^)!
屋外にもGRスープラ展示されていましたよ!!太陽の下で初めて見るGRスープラ!!白もカッコいい~~~\(^^)/
この角度ね(#^^#)僕の好きなやつです(^^♪
ブース内には赤色スープラ。鮮やかな赤がスポーティーですよね~~~!(^^)!
来年が待ち遠しい~(#^^#)スーパーGTを盛り上げてくれること間違いなし!(^^)!
たくさんの方がご来場され趣向のこらした各ブースを訪れていました。これも楽しみのひとつですよね!(^^)!
ホントすべて紹介できないぐらい、たくさんのイベントが盛り込まれていましたし、お客様はみんな笑顔でした!!モータースポーツがメジャーになる日も近い!?

2月シミュレータタイムアタック 結果発表!!
2019.03.02
こんにちはGRガレージ京都伏見のナガシ~こと長島です!!
2月シミュレータタイムアタック結果発表で~す!(^^)!
鈴鹿サーキットで繰り広げられたアツいバトル!!栄えある優勝者は~~~~~!!
ババ~ン(^^♪
このシミュレータタイムアタックを発起人!?の「菊池」さんで~す!!おめでとうございま~す\(^^)/
「菊池さん」は途中までは3位をキープされていたのですが、別日に再チャレンジでお見事ベストタイム更新!!
準優勝の「下谷さん」惜しかったです~(>_<)優勝は見えています(#^^#)
3位「にしやん」君はGRコンサルタントなんだからもっと腕を磨きなさい(#^^#)
参加して下さったドライバーの皆様楽しんでいただけましたか?またGRGarage京都伏見にご来店いただいて、楽しんでください。また今月もやりましょうか??

ハイラックスGR-S 日本初展示!!
2019.02.28
こんにちはGRガレージ京都伏見のナガシ~こと長島です!!
待望のSUVシリーズのGR車登場!!とてもスポーティーにアップデートされたハイラックスGR-Sが2018年11月開催のブラジルサンパウロモーターショーで初披露されましたが、そのハイラックスGR-Sが日本に上陸し、なんとGR Garage 京都伏見で3月10日までの間、日本初展示となりました!!今のところは日本での販売予定は耳に入ってはきていませんが、ファンの皆様で大きな声をあげましょう\(^^)/
フロントビューです!(^^)!迫力満点でボンネットがブラック塗装されていて、スポーティー感を演出!!
フロントラジエータグリルには専用のブラック化されたスポーティーなメッシュグリルに「TOYOTA]の大型エンブレムを採用!!
LEDフォグランプベゼルがレッドカラーでスタイリッシュに!!
シートはレッドステッチレザーシートにヘッドレストには「GR」ロゴがあしらわれスポーツカーブランドを強調!!
フロアマットにもGRロゴが(^^)/
センターコンソールにシリアルプレートを装着し特別感を演出。
なんと「0001」!!
というような感じですが、皆さんどうでしたか?このハイラックスGR-Sはベース車に比べて細部に渡ってアップデートされていて、じっくり見れば見るほど味わい深く、なんだか大好きになってきてしまいます(#^^#)こんなハイラックスGR-Sですが、実はまだまだすべてを紹介しておりません...イケズ(#^^#) こんな貴重な機会に「GR Garage 京都伏見」にご来場いただきじ~くりと見て帰って下さい(^^♪
あ~日本でも発売されたらいいのにな~(^^♪

22ページ(全40ページ中)