『モーターランドSUZUKA サーキット走行会』開催!
2025.04.04
いつもGRガレージ京都伏見をご愛顧いただきありがとうございます!そして大変お待たせしました!
3月20日(木・祝)にGRガレージ京都伏見はじめての『サーキット走行会』を開催しましたので、その様子をご紹介します♪

会場は三重県鈴鹿市にある「モーターランドSUZUKA」。
全長 1,000m・コーナー数 8で、ライセンス不要・ご自身のおクルマでスポーツ走行ができる施設となっています。
当日は、ひんやりした空気と青空でまさにサーキット走行会日和☀

受付後のブリーフィングは、ナガシ~のいつものコールでスタート。(皆さんいつもお付き合いありがとうございます⸜(*ˊᵕˋ*)⸝)

ブリーフィングでは、皆さんに、安全に楽しく走行いただくためのルールやフラッグ、注意事項の説明、アクシデント発生時の対応などをご案内。

また、サーキット走行が初めての方も安全に走っていただけるよう、追い越しルールやピットイン、コーナーを走る際の注意点などもご説明させていただきました。

そして、特別ゲストのプロレーシングドライバーの大野尊久選手と今回ブース参加いただく、明和工業さん、ワコーズさん、ディクセルさん、ヨコハマタイヤさんをご紹介。
ブリーフィング後、参加車両は3グループに分かれて、まずは2周ずつ大野選手に先導走行してもらい、走行ラインやブレーキポイントなどを体験いただきます。


その後、10分ごとにグループを入れ替えながら走行。

途中途中で、走行タイムを貼り出させていただきました⏱
皆さんご自身のタイム、気になりますよね・・・

午前中の走行が終わるとお昼休憩&ランチタイム。
ご希望の方は有料ですがお弁当をご用意♪

午後の走行前には、腹ごなしも兼ねて今回ブース参加いただいている、サプライヤーさんごとのプレゼンタイム。
ご質問やご意見など、リアルな声をいただきありがとうございます!




午後からも3グループで10分ごとに交代しながら走行。


インターバルの間は大野選手から直接走行アドバイスがもらえる貴重なチャンス!どしどし話しかけてくださいね!


午後の走行タイム終了後は、好例ジャンケン大会!
勝者は、なんと大野選手の運転するGRヤリスの助手席をゲット!


さらに株式会社ディクセルの親会社である株式会社DJホールディングスの社長、井田さまのサプライズでキャップやレーシンググローブなど、豪華景品が登場!


GRガレージ京都伏見がオープンして7年目!はじめてのサーキット走行会が実現できたのも、たくさんの方々のご協力とイベントを楽しみにしてくださっているお客様のおかげです。
引き続き、京都トヨタ GRガレージ京都伏見をよろしくお願いいたします!







3月20日(木・祝)にGRガレージ京都伏見はじめての『サーキット走行会』を開催しましたので、その様子をご紹介します♪

会場は三重県鈴鹿市にある「モーターランドSUZUKA」。
全長 1,000m・コーナー数 8で、ライセンス不要・ご自身のおクルマでスポーツ走行ができる施設となっています。
当日は、ひんやりした空気と青空でまさにサーキット走行会日和☀

受付後のブリーフィングは、ナガシ~のいつものコールでスタート。(皆さんいつもお付き合いありがとうございます⸜(*ˊᵕˋ*)⸝)

ブリーフィングでは、皆さんに、安全に楽しく走行いただくためのルールやフラッグ、注意事項の説明、アクシデント発生時の対応などをご案内。

また、サーキット走行が初めての方も安全に走っていただけるよう、追い越しルールやピットイン、コーナーを走る際の注意点などもご説明させていただきました。

そして、特別ゲストのプロレーシングドライバーの大野尊久選手と今回ブース参加いただく、明和工業さん、ワコーズさん、ディクセルさん、ヨコハマタイヤさんをご紹介。
ブリーフィング後、参加車両は3グループに分かれて、まずは2周ずつ大野選手に先導走行してもらい、走行ラインやブレーキポイントなどを体験いただきます。


その後、10分ごとにグループを入れ替えながら走行。

途中途中で、走行タイムを貼り出させていただきました⏱
皆さんご自身のタイム、気になりますよね・・・

午前中の走行が終わるとお昼休憩&ランチタイム。
ご希望の方は有料ですがお弁当をご用意♪

午後の走行前には、腹ごなしも兼ねて今回ブース参加いただいている、サプライヤーさんごとのプレゼンタイム。
ご質問やご意見など、リアルな声をいただきありがとうございます!




午後からも3グループで10分ごとに交代しながら走行。


インターバルの間は大野選手から直接走行アドバイスがもらえる貴重なチャンス!どしどし話しかけてくださいね!


午後の走行タイム終了後は、好例ジャンケン大会!
勝者は、なんと大野選手の運転するGRヤリスの助手席をゲット!


さらに株式会社ディクセルの親会社である株式会社DJホールディングスの社長、井田さまのサプライズでキャップやレーシンググローブなど、豪華景品が登場!


GRガレージ京都伏見がオープンして7年目!はじめてのサーキット走行会が実現できたのも、たくさんの方々のご協力とイベントを楽しみにしてくださっているお客様のおかげです。
引き続き、京都トヨタ GRガレージ京都伏見をよろしくお願いいたします!







