GR Garage 京都伏見3周年記念イベント
2021.10.04
みなさまのおかげで、この度GR Garage 京都伏見は、3周年を迎えることができました。
感謝の気持ちを込めて、10月3日にGR Garage 京都伏見3周年記念イベントの「駄ガシ~ラリー&トークショー」を開催致しましたので、その様子をご報告いたします。
今回、GR Garageコンサルタントの長島(ナガシ~)とGR Garage京都伏見のプロデューサーであり、日本を代表するラリースト三橋 淳さんが出演しました。
そして、スペシャルゲストには、全日本GT選手権やSUPER GTでの長年にわたる活躍で「ミスターGT」の異名を持ち、日本を代表するドライバーでTOYOTA GAZOO Racingアンバサダーを務めている脇阪 寿一さんが登場!
駄ガシ~ラリーとトークショーにご参加いただきました!
駄ガシ~ラリーは、「コマ図」というラリーで使用される地図を頼りに、お客様ご自身のおクルマで、各チェックポイントでのミッションをクリアするというイベント!
スタート地点では、京都下鴨茶論からお手伝いにきていただいたお姉さんがフラッグを振ってスタート!
京都トヨタ伏見店からスタートして、駄菓子問屋の「南商店」さん、東山山頂公園駐車場(将軍塚駐車場)を通って帰ってくるコースです。
南商店さんでは駄菓子の詰め合わせをプレゼント!
みなさん、いい笑顔でチェックポイントを通過していきます。
今回のチェックポイントのひとつである南商店さんの店内には、ところ狭しと積まれたお菓子の数々!
子供の頃に欲しかったお菓子が箱で買えてしまうという、まさにパラダイスのような場所です。
今回、ご協力をいただきました「南商店」さん、ありがとうございました!
■■駄菓子ワールド 南商店■■
http://www.dagasi.jp/html/page2.html
15時からはトークショー。
トークショーでは、3人の軽快なトークにお客様から笑いが起こるほど、終始楽しく進みます。
トークの中で、先ほどの「駄ガシ~ラリー」についても。
この「駄ガシ~ラリー」は、ナガシ~×駄菓子×ダカールラリーをかけていたんですね!すっきり!
さらに、事前にさなげアドベンチャーフィールドで撮影をしてきた動画を観ながら、ランドクルーザーの魅力をたっぷりと語っていただきました!
トークの様子は京都トヨタのYouTubeでご覧いただけます!
YotubeのURLはこちら!
https://youtu.be/4p_p1QEexm8
さらに駄ガシ~ラリーで行われた「ブレーキングぴったりチャレンジ」の表彰式とジャンケン大会が行われ、大盛り上がり!
「ブレーキングぴったりチャレンジ」とは、決められたラインからクリープ現象で進んで停まり、停止ラインまでの距離を計測、距離が短い人が優勝!のイベント。
1位の方にはGRヤリスのミニカーを!2位・3位の方とジャンケン大会の賞品には、「僕と彼女とラリーと」のペア鑑賞チケットです。「僕と彼女とラリーと」には、京都トヨタのラリーカーも映っていますので、ぜひ探してみてくださいね。
今回、ご参加いただきましたみなさま、本当にありがとうございました!
みなさまから楽しかったというお声をたくさんかけていただき、私たちもとても嬉しく思います!
今回、3周年を迎えることができたのも、ご愛顧いただきましたみなさまのおかげと、心より感謝しております。
今後もGR Garage 京都伏見は、“車の楽しみ”をコンセプトに『クルマで遊ぶ』『クルマの良さ』を発信し、お伝えできる店舗を目指してまいりますので、変わらぬご支援をよろしくお願いいたします!GR会員も募集しておりますので、ご興味のある方はぜひぜひご登録下さいませ。
■■ GRGarage京都伏見のページはこちら ■■
https://kyoto-toyota.jp/store/grgarage-kyotofushimi
感謝の気持ちを込めて、10月3日にGR Garage 京都伏見3周年記念イベントの「駄ガシ~ラリー&トークショー」を開催致しましたので、その様子をご報告いたします。
今回、GR Garageコンサルタントの長島(ナガシ~)とGR Garage京都伏見のプロデューサーであり、日本を代表するラリースト三橋 淳さんが出演しました。
そして、スペシャルゲストには、全日本GT選手権やSUPER GTでの長年にわたる活躍で「ミスターGT」の異名を持ち、日本を代表するドライバーでTOYOTA GAZOO Racingアンバサダーを務めている脇阪 寿一さんが登場!
駄ガシ~ラリーとトークショーにご参加いただきました!
駄ガシ~ラリーは、「コマ図」というラリーで使用される地図を頼りに、お客様ご自身のおクルマで、各チェックポイントでのミッションをクリアするというイベント!
スタート地点では、京都下鴨茶論からお手伝いにきていただいたお姉さんがフラッグを振ってスタート!
京都トヨタ伏見店からスタートして、駄菓子問屋の「南商店」さん、東山山頂公園駐車場(将軍塚駐車場)を通って帰ってくるコースです。
南商店さんでは駄菓子の詰め合わせをプレゼント!
みなさん、いい笑顔でチェックポイントを通過していきます。
今回のチェックポイントのひとつである南商店さんの店内には、ところ狭しと積まれたお菓子の数々!
子供の頃に欲しかったお菓子が箱で買えてしまうという、まさにパラダイスのような場所です。
今回、ご協力をいただきました「南商店」さん、ありがとうございました!
■■駄菓子ワールド 南商店■■
http://www.dagasi.jp/html/page2.html
15時からはトークショー。
トークショーでは、3人の軽快なトークにお客様から笑いが起こるほど、終始楽しく進みます。
トークの中で、先ほどの「駄ガシ~ラリー」についても。
この「駄ガシ~ラリー」は、ナガシ~×駄菓子×ダカールラリーをかけていたんですね!すっきり!
さらに、事前にさなげアドベンチャーフィールドで撮影をしてきた動画を観ながら、ランドクルーザーの魅力をたっぷりと語っていただきました!
トークの様子は京都トヨタのYouTubeでご覧いただけます!
YotubeのURLはこちら!
https://youtu.be/4p_p1QEexm8
さらに駄ガシ~ラリーで行われた「ブレーキングぴったりチャレンジ」の表彰式とジャンケン大会が行われ、大盛り上がり!
「ブレーキングぴったりチャレンジ」とは、決められたラインからクリープ現象で進んで停まり、停止ラインまでの距離を計測、距離が短い人が優勝!のイベント。
1位の方にはGRヤリスのミニカーを!2位・3位の方とジャンケン大会の賞品には、「僕と彼女とラリーと」のペア鑑賞チケットです。「僕と彼女とラリーと」には、京都トヨタのラリーカーも映っていますので、ぜひ探してみてくださいね。
今回、ご参加いただきましたみなさま、本当にありがとうございました!
みなさまから楽しかったというお声をたくさんかけていただき、私たちもとても嬉しく思います!
今回、3周年を迎えることができたのも、ご愛顧いただきましたみなさまのおかげと、心より感謝しております。
今後もGR Garage 京都伏見は、“車の楽しみ”をコンセプトに『クルマで遊ぶ』『クルマの良さ』を発信し、お伝えできる店舗を目指してまいりますので、変わらぬご支援をよろしくお願いいたします!GR会員も募集しておりますので、ご興味のある方はぜひぜひご登録下さいませ。
■■ GRGarage京都伏見のページはこちら ■■
https://kyoto-toyota.jp/store/grgarage-kyotofushimi