『京トヨみんキャン!!2023 Summer』を開催しました🏕✨
2023.07.29
7月22日に府民の森ひよしで、京都トヨタとみんなでキャンプ『京トヨみんキャン!!2023 Summer』を開催しました🏕✨

昨年に続き2回目の開催となり、今回は暑い真夏での開催にも関わらず、たくさんのご応募をいただきました。ありがとうございますm(_ _)m
10時半にナガシ〜の開会宣言で『京トヨみんキャン!!2023 Summer』のスタートです!
早速盛り上がっていただきありがとうございます\(^o^)/

午前のコンテンツ、環境の森探検&環境教室ではご参加いただいた皆さんと一緒に体験の森を散策。
20分ほど歩くので、暑い夏にはハードだったかもしれません(^_^;)

杉と桧の木立に囲まれた間伐材の木製ダムに到着!
環境教室ではカーボンニュートラルや森の間伐について、トヨタの電動車の取り組みについてみんなで学びました📖


小さなお子さまには少し難しい内容だったかもしれませんが、色んな体験や学びをしてもらいたいとの想いでコンテンツのひとつとして開催させていただきました。
難しい話の後は川に下りて、楽しい水遊び&生きもの観察!


お父さんも一緒になって…

サワガニ発見!!


大胆に涼んでいるお子さまも。うらやましい〜(о´∀`о)

環境の森探検&環境教室では色んな生きものに出会いました!
タマムシ

サワガニ

オニヤンマ

カエル

体験の森から戻ったお子さまには、お菓子とカーボンニュートラルについて学べる本をプレゼント!

その後はお昼ご飯&休憩タイム。



暑くても子どもたちは元気いっぱい!!



午後からは屋台形式のミニゲーム、間伐材のコースターづくり、給電かき氷を実施しました。
ミニゲームにチャレンジするとガチャコインをゲットできガチャを回すことができます(╹◡╹)
妖怪を倒そう!水鉄砲射的💦
30秒でバケツから水を吸って、5体の妖怪を倒そう!


目指せ高得点!ボールダーツ🎯
点数が書かれた的に3個の球を投げて合計得点で最大3枚のガチャコインをゲット!


目指せストライク!プルバックカーボーリング🎳
くじでプルバックカーを選んだら6本あるピンに向かって走らせて倒します。
ゲームが終わったらプルバックカーはプレゼント。

最大9枚のガチャコインをゲットしたらガチャにチャレンジ!


熱くなった体を、MIRAIの電気を使った給電かき氷でクールダウン🍧


そして、今回の目玉コンテンツ「間伐材のコースターづくり」。
輪切りにした杉の間伐材の表面をやすりがけし、好きな絵を描いてもらったら京都トヨタの焼印をして完成✨
やすりがけも、お絵描きも全力&真剣!


皆さん素敵な作品が完成していました✨


最後はチーム対抗ボトルフリップリレー!
2チームに分かれてボトルフリップリレーにチャレンジ!
お母さん&お父さんの出番です٩( ᐛ )و
合計13回、早く成功した方のチームの勝利とし、勝ったチームには粗品をプレゼント。


子どもたちの応援と、お母さん&お父さんの真剣な姿、皆さん盛り上がっていただきありがとうございました\(^o^)/
始まりから終わりまで子どもたちの笑顔でたくさんの元気をもらい、スタッフも一緒に楽しませていただきました😊

そして、ここから宿泊組の方の夜が始まります〜🌙
晩ごはんを作ったり、お風呂(温泉があるスプリングスひよしまで車で約10分)に出かけたり、まったりする時間はキャンプの魅力ですね。


『京トヨみんキャン!!』では、ご希望の方は宿泊自由!
イベント会場の森の広場内でキャンプを楽しんでいただけます。
車の乗り入れが可能ですので車中泊もOK!
スタッフ数名はテント組と車中泊組に分かれてお泊り。

この日は昼間のうだるような暑さからうってかわって気温が下がり過ごしやすく、満点の星空がきれいでした(о´∀`о)✨
ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました。
次回の京トヨみんキャン‼︎は10月開催を予定しておりますのでお楽しみに!


昨年に続き2回目の開催となり、今回は暑い真夏での開催にも関わらず、たくさんのご応募をいただきました。ありがとうございますm(_ _)m
10時半にナガシ〜の開会宣言で『京トヨみんキャン!!2023 Summer』のスタートです!
早速盛り上がっていただきありがとうございます\(^o^)/

午前のコンテンツ、環境の森探検&環境教室ではご参加いただいた皆さんと一緒に体験の森を散策。
20分ほど歩くので、暑い夏にはハードだったかもしれません(^_^;)

杉と桧の木立に囲まれた間伐材の木製ダムに到着!
環境教室ではカーボンニュートラルや森の間伐について、トヨタの電動車の取り組みについてみんなで学びました📖


小さなお子さまには少し難しい内容だったかもしれませんが、色んな体験や学びをしてもらいたいとの想いでコンテンツのひとつとして開催させていただきました。
難しい話の後は川に下りて、楽しい水遊び&生きもの観察!


お父さんも一緒になって…

サワガニ発見!!


大胆に涼んでいるお子さまも。うらやましい〜(о´∀`о)

環境の森探検&環境教室では色んな生きものに出会いました!
タマムシ

サワガニ

オニヤンマ

カエル

体験の森から戻ったお子さまには、お菓子とカーボンニュートラルについて学べる本をプレゼント!

その後はお昼ご飯&休憩タイム。



暑くても子どもたちは元気いっぱい!!



午後からは屋台形式のミニゲーム、間伐材のコースターづくり、給電かき氷を実施しました。
ミニゲームにチャレンジするとガチャコインをゲットできガチャを回すことができます(╹◡╹)
妖怪を倒そう!水鉄砲射的💦
30秒でバケツから水を吸って、5体の妖怪を倒そう!


目指せ高得点!ボールダーツ🎯
点数が書かれた的に3個の球を投げて合計得点で最大3枚のガチャコインをゲット!


目指せストライク!プルバックカーボーリング🎳
くじでプルバックカーを選んだら6本あるピンに向かって走らせて倒します。
ゲームが終わったらプルバックカーはプレゼント。

最大9枚のガチャコインをゲットしたらガチャにチャレンジ!


熱くなった体を、MIRAIの電気を使った給電かき氷でクールダウン🍧


そして、今回の目玉コンテンツ「間伐材のコースターづくり」。
輪切りにした杉の間伐材の表面をやすりがけし、好きな絵を描いてもらったら京都トヨタの焼印をして完成✨
やすりがけも、お絵描きも全力&真剣!


皆さん素敵な作品が完成していました✨


最後はチーム対抗ボトルフリップリレー!
2チームに分かれてボトルフリップリレーにチャレンジ!
お母さん&お父さんの出番です٩( ᐛ )و
合計13回、早く成功した方のチームの勝利とし、勝ったチームには粗品をプレゼント。


子どもたちの応援と、お母さん&お父さんの真剣な姿、皆さん盛り上がっていただきありがとうございました\(^o^)/
始まりから終わりまで子どもたちの笑顔でたくさんの元気をもらい、スタッフも一緒に楽しませていただきました😊

そして、ここから宿泊組の方の夜が始まります〜🌙
晩ごはんを作ったり、お風呂(温泉があるスプリングスひよしまで車で約10分)に出かけたり、まったりする時間はキャンプの魅力ですね。


『京トヨみんキャン!!』では、ご希望の方は宿泊自由!
イベント会場の森の広場内でキャンプを楽しんでいただけます。
車の乗り入れが可能ですので車中泊もOK!
スタッフ数名はテント組と車中泊組に分かれてお泊り。

この日は昼間のうだるような暑さからうってかわって気温が下がり過ごしやすく、満点の星空がきれいでした(о´∀`о)✨
ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました。
次回の京トヨみんキャン‼︎は10月開催を予定しておりますのでお楽しみに!
