TGRラリーチャレンジ㏌豊田に参戦!
2020.11.17
秋も深まり吐く息も白くなり始めましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
こんにちはGRガレージ京都伏見のナガシ~こと長島です!(^^)!
11月15日に開催された『TGRラリーチャレンジ㏌豊田』に参戦してきました!『TGRラリーチャレンジ㏌すその』戦に出場した選手が2度目のチャレンジとなりますが結果はいかに!?
今回は、京都トヨタとして今シーズ最終戦となる『TGRラリーチャレンジ㏌豊田』の様子をご報告いたします。
トヨタ自動車の本拠地である、豊田市の空は素晴らしい秋晴れで少し汗ばむぐらいの過ごしやすい絶好のコンディションの中で開催されました!
サービススペース設置風景です。手際よく進めていきます。
GRガレージ京都伏見プロデューサーの三橋淳さんがマウンテンバイクで駆けつけてくださいました!
開会式前に三橋さんがモリゾウ選手にご挨拶!
開会式で記念撮影。
【スタッフ紹介】
『TGRラリーチャレンジ㏌ すその』のメンバーがチームを再び支えます!前回の経験を生かしてワンチームで戦います!
撮影係は初参加!撮影係もモータースポーツの楽しさを肌で感じます。
【選手紹介】
エントリーNo.174 は私、ナガシ~と新開選手(写真上)
エントリーNo.176 は上關選手と田村選手(写真中)
エントリーNo.125 は佐藤選手と岡﨑選手(写真下)
皆さんスタート前で表情が引き締まってきました!
【サービスパークの様子】
お馴染みの『京都トヨタラリーなべ』の仕込みをする監督。
それぞれの選手のスケジュールを確認しながらチームスタッフはそれぞれの役割を遂行していきます。
レッキ後(コース下見)、ドライバーとコ・ドライバーはドライブレコーダーの映像を見ながらコース状況の把握に専念します。
エンジニアはスタートの直前までラリーカーのメンテナンスを実施していました。
サービスパークからの旅立ち。この時はスタッフ全員でお見送り!
昼になると午前中のSSを終えたラリーカーが続々とサービスパークに戻ってきます。
京都トヨタのサービスパークでは作業するエンジニアが声を掛け合い3台の車両のチェックを実施します。
活気のあるエンジニアの作業にギャラリーが集まってきます。
今回は普段、GRガレージ京都伏見に遊びに来てくれるお子様が、京都から応援に来てくれていました!「ナガシ~がんばれ!」って応援してくれる子供たちを見て
夢中でエンジニアのしている作業を説明していました。一生懸命聞いてくれる子供たちの笑顔に沢山の元気をもらいました。
エンジニアが子供たちに少しだけ『キッズエンジニア体験!?』を実施してくれたりもしました。
応援に来てくれて本当にありがとうございました!
エンジニアもひと仕事を終えて、つかの間の休憩。
三橋さんとお話をされているのは、GRガレージ京都伏見に足を運んでくださるお客様です。ラリーにすごく興味を持っておられて、なんとご視察にお越しいただきました!来シーズンは選手で参加されるかも(^^♪
【競技の様子】
三橋さんが選手にアドバイス!なんとも心地いい雰囲気を作ってくださるんです!すごく気持ちが落ち着く瞬間です。
それぞれの思いを胸に、セレモニアルスタート!
鞍ヶ池公園内パークロードSS(タイムアタック)のスタート直前の各車両です!
普段はパーク内を巡回している周遊バスや歩道として使われている道を、競技車両が走り抜けます!
今シーズン初のギャラリーステージ、逸る気持ちを押さえながら確実にコーナーをクリアーしていきます。
タイトなコーナーも三橋さんのアドバイスを思い出しながら丁寧なドライビングで挑みました。
タイムを記入するタイムコントロールポイント。決められた時間に到着しないとペナルティーが科せられます。
ゴールしたあとは一旦クルマを預けます。無事走り終えたクルマ同士も検討を称えあっているかのよう。
【トヨタガズーレーシングパークの様子】
今大会は無観客ではなくソーシャルディスタンスを保って通常開催されました。体感を通してクルマに関わることを楽しむことが出来るのが『TGRパーク』です。
【表彰式の様子】
沢山の応援とスタッフの支えがあって3台とも無事完走を果たしました!しかも、『京都トヨタGRナガシ~アクア』準優勝、『京都トヨタ86Withサトウ』3位とダブル表彰台となりました!
今回は嬉しいことに京都から応援に駆けつけてくださったり、SNSでもたくさんの応援を頂いたおかげで京都トヨタの最終戦は無事完走することが出来ました!
今シーズンもたくさんの声援に後押しされて頑張れたのは間違いありません。感謝です。
本当に嬉しく思います。たくさんの応援ありがとうございました。
京都トヨタのチーム員はエンジニアや営業スタッフ、また本部スタッフと様々な社員で構成されています。
それぞれ違う立場の者がチームを組んで、一つの目標に向かって精一杯知恵を出しながら頑張る。その姿がまさにワンチームです。
何もない場所で行われるラリー会場で頑張るスタッフは苦労の連続ですが、頑張っています!
来シーズンはもっとパワーアップした『京都トヨタチーム』お見せし、応援してもらえることが僕たちの願いです!
最後にたくさんの応援ありがとうございました。
また、来シーズンも応援してもらえるように頑張ります!
TGRラリーチャレンジ㏌高岡万葉に参戦!
2020.11.12
先日の『TGRラリーチャレンジ㏌すその』の興奮が冷めやまぬ間に、次戦である『TGRラリーチャレンジ㏌高岡万葉』に参戦してきました。
こんにちはGRガレージ京都伏見のナガシ~こと長島です!(^^)!
11月7日~8日に京都トヨタにとって今シーズン第2戦目となる『TGRラリーチャレンジ』は富山県高岡市を舞台とし、総走行距離91㎞のコースで争いました。前日の雨で路面コンディションが不安定で、よりテクニカルになったコースでの競技となりました。
京都トヨタは今大会も初参加クルーを含め3台の挑戦でしたが、無事完走できたのでしょうか!?それでは、今回は『TGRラリーチャレンジ㏌高岡万葉』の様子をお伝えしたいと思います。
【準備の様子】
到着日の空模様は雨でしたが、全員の力を合わせて準備作業もテキパキとこなします。
サービスの地面にシートを張りますが、雨水が流れ込まないように一工夫。(赤丸のシート折り返し部分)
【エンジニア紹介】
今回、競技車両のメンテナンスを担当した3人を紹介します。向かって右側からエンジニアリーダーの亀岡店コントローラー「坂本昌久」。真ん中は中央店サービス「田村直樹」と左側は乙訓店サービス「長濱一輝」。
しっかりと事前準備をしエンジニアをまとめる坂本リーダー。
整然と並べられた工具と事前ミーティングを行い準備に余念がありません。
昨年もエンジニアで参加している経験豊富な坂本リーダーのもと車両メンテンナンスを行います。点検するパートを決め競技車両をメンテンナスします。
【サービスとスタッフ紹介】
今回も監督自ら『京都トヨタなべ」の調理を担当しました。朝から仕込み開始です。
「京都トヨタなべ」頬張るスタッフは満足気です!
昼からの英気を養います!
チームを支えるスタッフです!写真撮影から準備、佐藤選手のサポートを担って頂きました!
【選手紹介】
今大会も出場の『京都トヨタ86Withサトウ』のクルーは変わらず、札幌から参加の、バリアフリーモータースポーツを推進されている「佐藤友治」(向かって左側)がドライバー、コ・ドライバー「岡﨑幹」ペアで安定の走りを魅せます!
今大会初参加クルーで『京都トヨタアクア』のドライバーを駆るのはクラフトセンターBP担当「野口力」(向かって右側)。コースを案内するコ・ドライバーは宇治店サービス「北村洋喜」(向かって左側)。クルマ大好きな2人は今日この日を心待ちにしていました!
今回『京都トヨタGRナガシ~アクア』のコ・ドライバーは初参戦の伏見店サービス「谷口貴生」(向かって右側)。GRガレージ京都伏見と同じ建屋にある利を生かし、ナガシ~とペースノート(コーナーなどコースが書かれているノート)作成の練習を重ねてきました。その成果が試される注目の1戦!!
【競技の様子】
競技前の様子です。少しずつ夜が明けてきましたが、ここからが熱い戦いのスタートです。
コースのチェックの様子です。この時間がクルーにとってとても重要な時間になります。いわゆる作戦会議のようなものです。
初参加クルーのペースノート(コーナーなどコースが書かれているノート)をチェックし安全に競技ができるように、アドバイスを行いました。
京都トヨタYouTubeチャンネルでライブ配信中の様子です。アクアのドライバーが並んで座ってもらいそれぞれの思いを話してもらいました。この様子はアーカイブ配信でもご覧いただけます!アーカイブ配信URL⇒https://youtu.be/OTHssdTFaow チャンネル登録と高評価よろしくお願いします!
セレモニアルスタートの様子です。それぞれの思いを胸にいざスタートです!
ちなみにセレモニアルスタートは車内からはこんな感じです。すごく迎えられている感があって、ワクワクドキドキする瞬間です。
今回のタイムアタックである林道コーナーの様子です。昼からはコンディションも良くなり走りやすくなりましたが、午前中は濡れた路面に湿った枯れ葉でコントロールが難しくドライバー泣かせのコースコンディションでした。
『京都トヨタGRナガシ~アクア』の車内の様子です。コ・ドライバーの手に持っているペースノート(コーナーなどコースが書かれているノート)をもとに、ドライバーに指示をします。ドライバーとコ・ドライバーの連携の良さでタイムが向上します!
全てのタイムアタックを終え帰ってきたクルーにスタッフは熱いお出迎えです!選手がほっとする瞬間です。
他チームへの健闘を称えることも忘れません。
【結果発表】
さて結果ですが、『京都トヨタ86Withサトウ』は午後のSS2本でタイムを伸ばし5位完走。『京都トヨタアクア』は初参加で無事完走し11位でフィニッシュ!『京都トヨタGRナガシ~アクア』は2位~4位までのタイム差2.2秒の接戦でしたが、あと一歩及ばず4位入賞。
【最後に】
今回のラウンドは雨の中からの準備で始まりました。
そんな悪天候のなかでも皆の力と知恵を出し合いテキパキと準備作業が出来ました。
テントが雨の重みで壊れた昨年の『唐津ラウンド』の経験も生かされました。
ラウンドを重ねる毎にチーム力が向上していることを実感します。
そんなチームの支えがあって選手は安心して競技に立ち向かえます。
今回も京都トヨタの3台全てが完走できたのもチーム力のおかげだと思います。
さて次は『TGRラリーチャレンジ㏌豊田』戦です。
今シーズン京都トヨタとしては最終戦となります!
最終戦もチーム力を生かして頑張ります!
応援をよろしくお願いします!
TGRラリーチャレンジ富士山すその参戦!
2020.10.27
秋晴れのもと『TGRラリーチャレンジ㏌富士山すその』に参加してきました!
こんにちはGRガレージ京都伏見のナガシ~こと長島です!(^^)!
GRガレージ京都伏見にとって開幕戦となった『TGRラリーチャレンジin富士山すその』は静岡県裾野市を舞台に開催されました。初参戦の選手の様子や会場で繰り広げられたドラマを今回お伝えしたいと思います!
普段は裾野市総合運動公園の駐車なんですが、ラリー期間中はサービスパークに早変わり。サーキットでいうピットの役割を果たします。雄大な富士山が一望できる素晴らしい景色の場所です。
チーム紹介
『京都トヨタGRナガシ~アクア』長島英紀/新開友妃子 今年で参戦4年目を迎えた『ナガシ~』がドライバー。京都トヨタチーム初の女性選手のコ・ドライバーはレクサス北大路のショールームスタッフの新開選手。初めてのコ・ドライバーに不安がいっぱいで、ここ一週間は心拍数が常に高めになるぐらい緊張していたそうです。
『京都トヨタアクア』上關真輝/田村純一 初参戦ペアのドライバーは山科店営業担当の上關真輝選手。コ・ドライバーはクラフトセンターBP担当の田村純一選手。上關選手は学生時代、ラグビーで鍛えた強靭な肉体と精神力でここ一番の底力に期待が持てます!
『京都トヨタ86Withサトウ』佐藤友治/岡﨑幹 運転補助装置が取り付けられた『86』のドライバーは普段車いすで生活をされていて、バリアフリーモータスポーツを推進されている佐藤友治選手。モータースポーツ界ではベテランの岡﨑幹選手がコ・ドライバー。佐藤選手は北海道札幌からの参加です。
この3名は競技車両を担当するエンジニアです。メンテナンスやトラブルが発生した時に対応します。写真右から宇治店サービス担当コントローラーの大橋祐林、中央店サービス担当の谷口翔平、伏見店サービス担当の西山俊。経験豊富なリーダー大橋祐林が若手の2人を指揮し競技車両のメンテナンスや修理を行います。心強い味方です。
監督、副監督、チームスタッフ、撮影スタッフとそれぞれの役割を元にワンチームとして万全の体制で参加しました!GRガレージ京都伏見の『のぼり』を持っているのは伏見店新人営業担当の太田大樹。若い力で力強くチームをサポートします。モリゾウ選手、撮影にご協力頂きありがとうございます。
開会式の様子
モリゾウこと豊田章男社長がエントラント代表として挨拶をされました。無観客であったものの裾野市ではコロナ禍の中、初めてのイベント開催となり、地元裾野市への感謝の言葉を述べられていました。『ありがとうございます。今日もまたかけがえのない一日でありますように。』そんな思いが伝わってくる心のこもった挨拶でした。
こんな時期でもこれだけたくさんの参加者が集まる人気のラリーがTGRラリーチャレンジです。
レース前の様子
選手達はコースのチェックを何度も行い本番に備えます。この時点で、既に競技は始まっています。初参加の上關/田村ペアは出走直前までコースチェック。
ドライバーの要望を受けシート位置の微調整を実施しています。バケットシートはレバー操作では角度を調整できないので、ひと手間かかりますがエンジニアの手際の良さで調整は瞬く間に終了。
チームスタッフは選手が最善の状態で競技に参加できるように見守り考え、必要に応じて行動します。
セレモニアルスタートの様子
このゲートでMCからインタビューを受けて豊富を言い、それぞれの思いを胸にこのゲートからスタートしていきます。ナガシ~コメント『勝敗もありますがコ・ドライバーが初参加なので、コ・ドライバーが「楽しかった~またやりたい!」って、言ってもらえるように今日はエンジョイします!』(こんな感じだったと思います)
競技の様子
裾野市運動公園内の遊歩道を疾走する『京都トヨタGRナガシ~アクア』
鋭角で狭いコーナーを初めてとは思えないハンドリングでクリアーしているのは初参戦の『京都トヨタアクア』
運転補助装置を巧みに操作しテクニカルなコースを駆け抜ける『京都トヨタ86Withサトウ』
『京都トヨタGRナガシ~アクア』競技中(タイムアタック)の様子です。コ・ドライバーの手にしているペースノートを読み上げて、コースレイアウトをドライバーに伝えています。実はこのコースはTGRラリーチャレンジの中でもテクニカルで、初コ・ドライバーには難しかったはずなんですが、しっかり頑張ってくれました!ロストは愛嬌!
サービスの様子
出走したあと少しの間、サービスパークに穏やかな空気が流れます。こんな時間をエンジョイするのもラリーの楽しみ方!
そんな時、監督のもとに『京都トヨタアクア』から突如連絡が!「右の前の足廻りをやってしまった!」どうやら、コース脇の縁石にヒットしたようです。サービスパークに戻ってきた時にはハンドルを切るとフェンダーに干渉し、リタイヤ申請を出してもおかしくない状態でした。損傷個所を確認するエンジニアと監督。心配そうに見守るチームスタッフ。
でも、ここで諦めるわけにはいきません!強い思いがエンジニアリーダー大橋の心を動かし、競技続行に向けて修理することを決意!この場所にある物だけで「あの手」「この手」を使い修復作業に着手!整備申告書を提出し終えた田村コ・ドライバーが「何とか頼む!」と作業を見守っています!
写真では分かりづらいのですが曲がったロワアーム(タイヤを支えるアーム)もとに戻そうとしています。油圧ジャッキやハンマーなどを使い何とかハンドルを切っても干渉しないようになるぐらいまで修復させることができました。なんと!賢明な修復作業により午後のスタート時刻に遅延することなく復帰することができました!
『京都トヨタ86Withサトウ』のサービス作業です。エンジニアリーダー大橋の指揮によりテキパキとメンテナンスをこなすエンジニア。その様子をエンジニアの卵である『トヨタ東京自動車大学校』の生徒が見学にきてくれました。
実はトヨタ東京自動車大学校はエンジニアを担当する西山俊の母校。他のチームスタッフとして参加していた後輩達にエンジニアの魅力を伝えていたようで、サービス作業の時、見学に来てくれたようです。こんなところでも人と人の繋がりを作ることが出来るんですね。
昼食は監督自ら調理して振る舞う名物料理の『京都トヨタラリーなべ』(今、命名しました)。チームスタッフ太田が選手が万全の状態で挑めるように気配りをします。
午後からの競技は修復された『京都トヨタアクア』は何とかフィニッシュし感想しました。エンジニアの賢明な修復により何とかレースに復帰し、初参加で見事完走です!選手の安堵した表情がなんとも印象的です。田村選手曰く「最後のSSを終えた後の帰りに涙ががこぼれてきた」。こんな思いが出来るのもラリーの魅力です。
『京都トヨタ86Withサトウ』もゴール。午後のタイムは驚異的な追い上げにより、午前よりなんと28.8秒のタイムアップで7位完走です!
『京都トヨタGRナガシ~アクア』も無事完走し、コ・ドライバーの新開選手は富士山をバックに撮影。競技後は緊張が説かれてリラックスした表情に!感想は「楽しかった~またやりたい!」の一言(^^)/嬉しいじゃありませんか(⌒∇⌒)
表彰式の様子
なんと、『京都トヨタGRナガシ~アクア』午後の追い上げにより3位チームを捉えて、なんと3位表彰台をゲットしました!初参加のコ・ドライバー新開選手はテクニカルでペースノートの作成や読み上げの難度も高いコースで、よく頑張ってくれました!表彰台での表情を見ると喜びもひとしおです。
京都トヨタのラリーチームでは参加しているスタッフには、それぞれの役割が与えられています。その役割の中で最善を尽くし判断し行動したことで、出場した3台とも完走し、更にはそのうちの1台が3位入賞という結果を得ることが出来ました。
特に今回はリタイヤも覚悟するような損傷を受けたクルマを競技に押し戻せたのは、エンジニアの強い思いと選手の諦めない姿勢があったからだと思います。
チームスタッフも選手のケアをしっかり行い、万全の体制で送り出すことができたことも3台完走という結果につながったと思います。
今回のTGRラリーチャレンジでチーム全員が感じたことの強さは、人それぞれ違いはあるかもしれませんが、同じ思いであることは間違いないと思います。
出場回数を重ねるにつれてチームの一体感が増してきているように感じ、嬉しいばかりです。
初心者が参加できるモータ-スポーツでもこんな素晴らしい経験ができるんです!
こんな思いをいつか、モータースポーツの現場でお客様と共有することが出来たら良いなと思います。
次回のTGRラリーチャレンジは11月7日~8日開催の富山県『高岡万葉』の予定です。この高岡万葉のコースもテクニカルで更に、地元の強者がエントリーされることもあり、なかなか上位に食い込めない難しいラウンドとなっています。ここでもチーム一丸となって頑張りたいと思いますので応援よろしくお願いします。
京都ツーリングに参加してきました
2020.10.07
秋晴れの気持ち良い日が続いたと思いきや、雨が降ったりと秋らしい気候が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
こんにちはGRガレージ京都伏見のナガシ~こと長島です!(^^)!
GRガレージ京都伏見は、ショールームに展示しているクルマを見に来られたり、クルマに関わる話やカスタムのご相談、ドライビングシミュレーターで腕試しなどたくさんのお客様が楽しみに来てくださっています。更にはGRガレージ京都伏見で出来たコミュニティーでの情報交換やツーリングなど、クルマを使った楽しみを共有され楽しんでいた頂いています。
そんな中、GRガレージ京都伏見を応援してくださっているお客様である、菊池様主催の『京都ツーリング』にお邪魔してきました!
今回はその『京都ツーリング』に参加させて頂いた時の様子を紹介します。
集合場所でのひとコマです。今回の参加者の愛車は『86』でナガシ~を含めて4名の参加です!「ナガシ~と言えばやっぱりラリーアクアでしょう!」と、いうことでナガシ~はラリーアクアでの参加です!今回のルートは京都の周山街道を北上し『美山ふれあい広場』で休憩し『日吉ダム』に行き、昼食後は『美山かやぶきの里』で終了です。とても景色のいいルートなので楽しみです!
それでは出発です!安全で楽しいツーリングの始まりです。
『美山ふれあいの里』に到着し休憩です。名物!?『美山みるく珈琲』とクルマのコラボです。
愛車のもとでクルマ談義が自然と始まります。
美山牛乳を使ったソフトクリーム食べました。牛乳のおいしさが詰まったソフトクリームです。
平井様はジェラート『ダブル』をご注文!雑談をしたりアイスクリームを食べたりしていると、気が付けば1時間半もこの場所にいました!!こんな時間も複数人で行くツーリングの醍醐味のひとつです!
次の目的地の『日吉ダム』に到着です!4台並べると絵になりますね!鰮雲の空と緑をバックに記念撮影。クルマの写真は風景で随分と感じが変わります。
突如始まった『愛車自慢!?』撮影会~♬ ナガシ~の声掛けに皆様ノリノリです(^^♪
まずはトップバッターの『菊池様』です。愛車86のグレードは『GT』です。
白色をコンセプトにカスタムされていて、白色のホイールが拘り。フロントバンパーにワンポイントにねこちゃんのシールに、なんと『GRガレージ京都伏見』ステッカーをアレンジしたエンブレムが絶妙なアクセントに!とても嬉しいです(#^.^#)
2番バッターは『西様』です。愛車は『GTリミテッドハイパフォーマンスパッケージ』です。
『GR TOYOTA Gazoo Racing』のカッティングステッカーがセンスの良さを感じます。以前、所有されていたクルマの『MOMO』ステアリングを替えての使用です。ステアリングスイッチは専用ベースで取り付けられて、使い勝手を犠牲しない工夫が光ります。
最終バッターは『平井様』です。愛車は『GTリミテッド』です。
「クルマは赤色しか選ばない!」と、断言され車内も赤色に拘っておられます。バケットシートやステアリング、また、シフトノブは赤色の物をチョイスされ、更に3連メーターパネルやナビ周辺パネルは特注で塗装されたそうです。次はリヤウィングを塗装する予定だそうです。
ご覧の通り、同じ86でも全然違いますね。それぞれのオーナー様の拘りを知ることで、クルマへの愛を感じることができました。
昼食を園部のお寿司屋さんで済まして最終ポイントの『美山かやぶきの里』に到着。かやぶき屋根の古民家がそのまま残された集落ですが、日本の原風景とでも言いましょうか、とても風情にあふれた場所で観光名所として人気のスポットです。4台並べて最後の集合写真を撮影しました。
ツーリングは皆で走ることも楽しいんですが、休憩中の『あ~でもない、こ~でもない』とかの雑談が割と楽しかったりします。
そんな休憩時間?撮影時間!?も含めて、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。参加者の皆様に感謝です。
天気は接近していた台風の影響により夕方にかけて雲が厚くなっていきましたが、何とか空は持ちこたえてくれました。
お陰様で景色の良いルートを気持ちよく走ることが出来ました。
今回は菊池様以外は京都からの参加ではなく、他府県から参加です。
ツーリングの主催者である菊池様が『86』で遊んでいるうちに、お知り合いになられたそうです。
まさに『86』というクルマから繋がった輪です。とても素敵なことだと思いませんか?
これからも、GRガレージ京都伏見からクルマを使った遊びを発信し続けて、クルマから繋がる輪を大切にして、たくさんの方々に応援して頂けるように、盛り上げていきたいと思います!
これからも、GRガレージ京都伏見をよろしくお願いいたします!
7ページ(全27ページ中)