TGRラリーチャレンジ“豊田”に行ってきました!
2021.11.19
11月7日に愛知県豊田市で開催されたTOYOTA GAZOO Racing ラリーチャレンジ(TGRラリーチャレンジ)に出場してきました!
今回、京都トヨタでは初の試みとして、ラリーチャレンジ観戦バスツアーも行いましたので、その様子も併せてご報告します。
![](/file/cms/05201/3524156/wysiwyg_update_image_20211115052533.jpg?78490)
ラリーチャレンジに参戦をする場合、テントの設営や競技車両準備、車検等がある為、前日から準備を行います。
今回もトヨタ名古屋自動車大学校の生徒さんと一緒に、競技車両を整備していきます。
![](/file/cms/05201/3520969/wysiwyg_update_image_20211114050834.jpg?27712)
![](/file/cms/05201/3521041/wysiwyg_update_image_20211114053246.jpg?9412)
選手も受付を済ませ、ナンバーシールを貼っていきます。
![](/file/cms/05201/3521039/wysiwyg_update_image_20211114053221.jpg?99939)
ラリー当日は、レッキ(走るコースの下見走行)を行う為、選手達は早朝に出発!朝5時の暗い中、出発です。
![](/file/cms/05201/3521042/wysiwyg_update_image_20211114053306.jpg?93265)
レッキ終了後、コースのチェックポイントなどを動画を観ながらドライバーとコ・ドライバーで打ち合わせ。
ドライバーはコ・ドライバーの指示でコースを駆け抜けていくので、この打ち合わせがとても重要な作業になります。
![](/file/cms/05201/3521045/wysiwyg_update_image_20211114053349.jpg?33673)
![](/file/cms/05201/3524224/wysiwyg_update_image_20211115052817.jpg?31421)
今回、アクア1号車の「京都トヨタアクアYH」はドライバー宿女選手とコ・ドライバー小室選手のペア。宿女選手は今まで監督としての参戦でしたが、今回ドライバーとして初参戦。
![](/file/cms/05201/3521112/wysiwyg_update_image_20211114055202.jpg?60157)
「京都トヨタアクア2号車YH」のドライバー西村選手とコ・ドライバー田邉選手のペア。
![](/file/cms/05201/3524229/wysiwyg_update_image_20211115052942.jpg?43454)
「京都トヨタWithサトウ86YH」のドライバー佐藤選手とコ・ドライバー岡﨑選手のペア。
![](/file/cms/05201/3521138/wysiwyg_update_image_20211114055530.jpg?57028)
今回のラリーはメイン会場となる鞍ヶ池公園内に設定されたSS、トヨタ自動車トヨタテクニカルセンター下山のテストコースを使用してのSS、そして林道というコース設定。世界で活躍中の勝田貴元選手によるヤリスWRCのデモランと、TOYOTA GAZOO Racing PARKの開催など、イベント盛りだくさんで、ラリーを満喫できるまさにラリーデーとなりました✨
![](/file/cms/05201/3521145/wysiwyg_update_image_20211114055707.jpg?77287)
![](/file/cms/05201/3521150/wysiwyg_update_image_20211114055800.jpg?80422)
開会式の後、ブリーフィングを行い、注意事項などを確認。その後、参加者全員で記念撮影。
![](/file/cms/05201/3521153/wysiwyg_update_image_20211114055841.jpg?44141)
スタートまでの間に、サポートスタッフとして参加をした新人営業スタッフの村上さん(亀岡店 / 左)と川勝さん(伏見店 / 右)は、GRガレージ京都伏見のステッカーと手旗を会場で配り歩きます。
![](/file/cms/05201/3521155/wysiwyg_update_image_20211114055958.jpg?14334)
ラリーチャレンジ観戦バスツアーご一行様が到着。サポートスタッフが出迎えます。
ラリーチャレンジのC-1クラス(AQUAクラス)で優勝経験を持つGRコンサルタントの長島英紀と、ダカール・ラリーで5度のクラス優勝を果たしているGRガレージ京都伏見プロデューサーの三橋淳がご案内するラリーチャレンジ観戦バスツアーに、22名のお客様にご参加いただきました。
赤旗チームと黒旗チームの2チームに分かれて会場内をご案内🚩
まずは、デモランで走る勝田選手のヤリスWRCを見学。こんなに近くで見ることができるのは、このツアーだからこそ!
![](/file/cms/05201/3521176/wysiwyg_update_image_20211114060434.jpg?47140)
その後は京都トヨタのサービスパークへご案内。選手やメカニックの紹介後に、アクア2号車の点検をお客様に見学していただきました。
普段メカニックは3名で参加ですが、今回は参加者が2名だった為、トヨタ名古屋自動車大学校の生徒さんにも参加をしていただきました。
普段は見ることのできないメカニックの作業に、ツアー参加者も興味深々です!
![](/file/cms/05201/3521226/wysiwyg_update_image_20211114061422.jpg?87419)
![](/file/cms/05201/3521184/wysiwyg_update_image_20211114060627.jpg?45372)
アクア2号車の点検を見学後、ツアー参加者とスタッフで記念撮影!
![](/file/cms/05201/3521171/wysiwyg_update_image_20211114060320.jpg?62731)
セレモニアルスタート会場へ移動し、京都トヨタのスタートを待ちます。
![](/file/cms/05201/3521193/wysiwyg_update_image_20211114060831.jpg?71148)
![](/file/cms/05201/3521196/wysiwyg_update_image_20211114060859.jpg?58906)
京都トヨタのアクアがスタート!みんなで赤い旗を振りながら、掛け声をかけて応援しました。実はこの赤い旗、このラリーに向けて京都トヨタがオリジナルで制作した旗なんです!
![](/file/cms/05201/3521245/wysiwyg_update_image_20211114061822.jpg?10799)
トヨタ名古屋自動車大学校の生徒さんも出走!こちらも掛け声をかけて応援!スタッフもお客様も一緒になって盛り上がります。
![](/file/cms/05201/3521259/wysiwyg_update_image_20211114062031.jpg?42132)
お待ちかねのSS。今回、カーブが多く非常に盛り上がる展開になりました。応援にも熱が入ります。
![](/file/cms/05201/3521270/wysiwyg_update_image_20211114062346.jpg?75739)
![](/file/cms/05201/3521289/wysiwyg_update_image_20211114062853.jpg?2156)
ラリー観戦の合間も楽しんでいただけるよう、クロスワードパズルをご用意。
ラリーに関する用語が多く、みなさん難しいー!と言いながら検索されていました。
ラリー用語?どんなの?と思われた方は、京都トヨタのラリー用語集をチェック!
https://kyoto-toyota.jp/GR-rally/Rally-glossary
![](/file/cms/05201/3521273/wysiwyg_update_image_20211114062435.jpg?68662)
勝田選手のデモランでは、豪快な走りに観戦ツアーに参加したお客様も大興奮!
![](/file/cms/05201/3521283/wysiwyg_update_image_20211114062719.jpg?98186)
![](/file/cms/05201/3521284/wysiwyg_update_image_20211114062749.jpg?73333)
興奮も冷めやらぬまま、バスに乗って次の観戦場所のトヨタテクニカルセンター下山に移動です。
バスで移動しながら、お昼ご飯。今回、お弁当を準備させていただきました。
![](/file/cms/05201/3521286/wysiwyg_update_image_20211114062823.jpg?2020)
途中で京都トヨタのラリーカーと遭遇!
![](/file/cms/05201/3521293/wysiwyg_update_image_20211114062959.jpg?47601)
次の観戦場所のトヨタテクニカルセンター下山に到着。屋上からレースを観戦します!
![](/file/cms/05201/3521301/wysiwyg_update_image_20211114063156.jpg?53653)
![](/file/cms/05201/3521963/wysiwyg_update_image_20211115115234.jpg?89455)
全ラリーカーの出走後、バスに乗って鞍ヶ池公園へ移動かと思いきや、まさかのサプライズが!
普段は立ち入ることのできないトヨタテクニカルセンター下山を見学させていただけることに。
ここトヨタテクニカルセンター下山とは、トヨタの開発研究センターで、トヨタイムズで香川照之さんがCMを撮影された場所になります。
斜度のついた道路を観光バスが走る貴重な体験に、バス車内も大盛り上がり!
![](/file/cms/05201/3521971/wysiwyg_update_image_20211115115458.jpg?2057)
![](/file/cms/05201/3521968/wysiwyg_update_image_20211115115342.jpg?62023)
嬉しいサプライズのあと、鞍ヶ池公園へご案内。
ラリーチャレンジ観戦バスツアーも終了となり、お客様が京都駅に向かうのをスタッフみんなでお見送り。
![](/file/cms/05201/3521982/wysiwyg_update_image_20211115115646.jpg?92494)
トヨタ自動車様はじめ、皆様のご協力を得て行われたラリーチャレンジ観戦バスツアー!
今回、初の試みで開催をさせていただいたツアーですが、終始お客様が笑顔だったのが印象的でした。
楽しかったとのお声もいただき、少しでもラリーの魅力や、ラリーを通して車の楽しみを感じていただけたら嬉しいです。
ラリーの説明を聞きながら、間近で体感をしてみたいと思った方!
ぜひぜひ、来年も行う予定ですのでお楽しみに!
![](/file/cms/05201/3524291/wysiwyg_update_image_20211115053444.jpg?42534)
ご参加いただいたお客様、ご協力いただきました皆さま、地元の皆さまや関係者の皆さま、出場者の皆さま、応援してくださった皆さま、
本当にありがとうございました。
GRガレージ京都伏見では、車の楽しみを感じてもらえるような様々な取り組みを行っています。
GR会員も募集中です😊気になった方はぜひぜひ下記をチェックしてくださいね。
■■GR Garage 京都伏見はこちらから■■
https://kyoto-toyota.jp/store/grgarage-kyotofushimi