GR Garage 京都伏見 レンタルカートカップ2023 第5戦に参加しました!!
2023.10.16
GRガレージ京都伏見の恒例イベントになっております、レンタルカートカップ。惜しくもキャンセルとなってしまった第3戦も含めると、2023年はこれで5回目。今回はその第5戦の様子をお届けしたいと思います。
さて、この第5戦ですが、特筆すべきなのはまず天気!前日の夜に振り出した雨も止み、見事な晴天が広がりました!
後ほどご紹介しますが、このレンタルカートカップでは優勝チームにオープンカーでのパレードを予定しております。しかし、今年は天候に恵まれず一度もパレードが出来ていなかったので、久々にパレードが出来そうで嬉しい限りです。
受付を終えたら、まずは参加者15チーム全員で記念撮影。皆さん、是非楽しんで行ってくださいね~!!
撮影が終わると、まずはルール説明。ルールは細かく言うと色々ありますが、それほど難しいものではなく、直感的に分かり易いものばかり。この後に練習走行でも軽くおさらい出来るので、初心者の方も気負わずに参加できますよ。(^_-)-☆
練習走行の様子もチラッとご紹介。先の通り、ルールのおさらいや乗車感覚の確認や調整などもこのタイミングで出来るので、ありがたいですね。
出場者の中には、ハンドルにゴムを巻いてグリップ力を向上させようと工夫されている方もいらっしゃいました。次回からウチもやろうかな……?
練習走行の後にチームブリーフィング。プロドライバーの大野尊久氏から直々にコース攻略のアドバイスを頂きました。大野さんいわく「今回のマシンだとブレーキングのポイントは4か所」だそうです。
こんな具体的なアドバイスがもらえるのは京都トヨタだけなので、皆さんも是非、京都トヨタから参加してみてはいかがでしょうか。😁
さて、そろそろスタートの時間が迫ってきたところで、出場チーム紹介の時間です。今回も京都トヨタGRガレージ京都伏見はスタッフとお客様の混成チーム。
そこに、プロドライバーの大野尊久氏が加わり、さらに今回は特別ゲストとして世界一有名なカートドライバーを招聘いたしました!そう、皆さんもおなじみのあのマ○オさんです!!😄
インタビューを受けるマリ○さん。「アイテム禁止で頑張ります」「この車がピカピカ光っている時は近付かない様にしましょう」といったやり取りでは場内に笑いが巻き起こりました😊
こちらは京都トヨタのお客様とスタッフ数名で独立出場されたチーム『キクチーズ』の皆さん。同じチームとして走れないのは残念ですが、こうしてお客様の趣味の輪を広げる手助けが出来たのであれば、我々としてもとても喜ばしい限りです。
各チームの紹介が終わったらいよいよレーススタート!スタート方式は、ホームストレートに一列に並べたマシンのドライバーにタッチしてスタートする『ルマン式』を採用。我々京都トヨタは○リオさんのBダッシュに全てを託します!
4時間の長丁場のレースが始まりました!今回はスタート直後の第2コーナーで多数のカートがスピンする波乱の幕開け。はたして優勝トロフィーはどのチームの手に渡るのでしょうか。
疲れてきたら、頼れる仲間にタッチ交代。こうして交代を繰り返し、規定の交代回数を満たしながら4時間の完走を目指します。
長丁場のレースでは食事による栄養補給も重要です。ここで少し京都トヨタのお昼ご飯をご紹介。京都トヨタではチーム監督自らが腕をふるい、おいしい鍋料理(うどん入)を用意してくれました!ふい~……あったまるぅ~。ε-(´∀`*)
さてさて、お昼が終わればレースも後半。途中天気が怪しくなる場面もありましたが、何とか持ち堪えてくれました。日頃の行いの成果が出ましたね!😊
カートのレースではスピンやコースアウトはある意味つきもの。自力でコースに復帰出来なくなってしまった場合も焦る必要はありません。手を挙げてスタッフの救援を待ちましょう。
そんなこんなでレースは終了。長いレースのはずが、終わってみるとあっという間だったような気もして不思議な感覚です。何はともあれ、選手の皆様お疲れ様でした!
レースが終われば、優勝チームにはお待ちかねのオープンカーによるパレード走行!優勝チームの皆さんは勿論、久々の出番にクラウンも心なしか嬉しそうです!
実は、優勝チーム以外にも抽選で1チームだけパレードを体験して頂けます。「パレードはしてみたいけど、優勝なんてとても無理だ」なんて方も、諦めずに参加を検討してみてください。まあ、お天気だけはどうしようもありませんが……😅
優勝は逃した。抽選にも外れた。なんて方も落ち込むのはまだ早い!まだ大野尊久氏によるGR86の同乗体験会があります!しかもコレは抽選ではなく、GRガレージ京都伏見の名物野郎、ナガシ~とのジャンケン大会で参加者を決めるので、ジャンケンの強い方は大チャンスです!!
ジャンケンで選ばれし3名の同乗体験がスタート!うひゃ~!はえ~!ピント合わね~!!😂
傍目には凄く怖そうですが、感想は「楽しかった」という方がほとんど。私もジェットコースターとか好きなんで、一度体験してみたいなあ。
大野さ~ん!主催者権限ということでここは一つ……😅
最後にチーム毎の記念撮影と閉会式で締め。記念品なんかもありますよ。
余談ですが、このイベントでは参加チームの経営するクレープ屋さんの出店や、日によってはコスプレイヤーさんの撮影会などもあったりします。(※○リオはコスプレイヤーではありません)
本当に楽しいイベントなので、興味のある方はGRガレージ京都伏見または、お近くの京都トヨタにお問い合わせください。
次回、第6戦は12/10に開催。11月10日からエントリーを募集します!皆さんのご参加をお待ちしております☆
【京トヨみんキャン‼︎2023】終了いたしました🚩
2023.10.12
10月7日府民の森ひよしで、京都トヨタとみんなでキャンプ『京トヨみんキャン!!2023』を開催しました!
今回もたくさんのご応募があり、93名のお客様にご参加いただきました!
翌日には雨マークがついており、天気を心配しておりましたが、清々しい秋晴れの下で『京トヨみんキャン!!』のスタートです\(^o^)/
午前のコンテンツはキッズエンジニア体験🔧
グループに分かれてタイヤのつけ外しを体験してもらいます。
電動の工具を使い、アクアのラリーカーのタイヤを外していきます。
小さいお子さまでも安全に体験できるよう、元エンジニアのスタッフがしっかりとサポートします( • ̀ω•́ )ゝ
工具でゆるめたネジを手で外してみる。
はずしたタイヤを持ち上げてみて重さを感じてみる。
電動の工具を持って振動や音に触れてみる。
タイヤの内側やタイヤを外したらどうなっているかを観察してみる。
・・・
色んな発見をしている子ども達の姿がとても印象的でした(*´ω`*)
キッズエンジニア体験の後は、午後からのコンテンツに備えて私たちスタッフも腹ごしらえ。
午後のコンテンツ前に、のんびりお過ごし中のランチタイムにお邪魔してきました♪
メニューはBBQをしたり、カップ麺や手作りのお弁当など色々🍙
青空の下、みんなで食べると一段と美味しいですよね😊
午後からは・・・
・薪割り体験
・火起こし体験
・プルバッククラフトカーづくり
・給電ホットドリンク
・スペシャルガチャ
・ボトルフリップリレー
などコンテンツ盛りだくさんですが、ひとつづつ紹介していきます☟
◤薪割り体験◢
薪割り体験では、丸太を電動の機械で割ってから、専用の薪割り台を使って使いやすいサイズに割っていきます。
電動の機械を使うとレバーやボタンでひとつで、直径25cmほどの丸太も簡単に割ることができますが、メキメキ・・・っと音を立ながら割れていく様子は見ていて気持ちが良い!
さてここからが子ども達の出番!
専用の薪割り台に、ある程度のサイズにした薪をセットしたら上からハンマーで叩いていきます🔨
慣れないハンマーを手に狙いを定めて・・・
大人の方や少し大きい子ども達は、本格的な薪割りにもチャレンジ!
上手に割れた時の爽快感や嬉しさ、やったゼ感が見ていて伝わってきました😊
薪割り体験では、府民の森で採れた間伐材を使用しており、自分達で割った薪は、もれなくお持ち帰りいただけます(不要な場合は持ち帰らなくでもOK)
私たちスタッフもちゃっかりキープさせていただきました(*^^)v
◤火起こし体験◢
昨年のキャンプイベントでも大人気コンテンツだった火起こし体験🔥
ファイヤースターターを初めて使う方も多く、スタッフが使い方をレクチャー。
上手に火が点くよう、角度や持ち方を変えたり、工夫しながら何度も挑戦したり。
風除けのために、みんなで輪になっている姿に家族の団結力を見せていただきました✨
◤プルバッククラフトカーづくり◢
はさみやのりを使わずに作ることができ、組み立てると7cm程のプルバックミニカーが完成!
同じ番号同士を差し込んでいくだけなので簡単なのですが、少し細かい作業のとろもあり、全集中の子ども達✧
WRC(世界ラリー選手権)トヨタ参戦車両のGRヤリスの隣には勝田貴元選手!
11月開催のラリージャパンの告知をしつつ、勝田貴元選手のことを覚えてもらえるよう、プルバックカーを作るサポートをしながら宣伝活動もさせていただきました(๑•̀ㅂ•́)و✧
薪割り体験、火起こし体験、プルバックカーづくりに参加するともらえるガチャコインを握りしめて子ども達が向かうのは、京トヨみんキャン!!限定スペシャルガチャ!
当たり商品にはプルバックミニカーや光るブレスレットをご用意✨
コンテンツを楽しんだ後は、RAV4 PHVの給電機能を使った給電ホットドリンクサービスでホッと一息☕
そして京トヨみんキャン!!ラストを締めくくるコンテンツは・・・
ボトルフリップリレー!!
ルールは簡単。
液体が入ったペットボトルを空中に投げて回転させ、 直立させることができたら成功!
ご家族の代表者1名(大人の方限定✧)に参加いただき、2チームに分かれて、全員で合計12回成功することができたチームの勝利となります。
まずは練習・・・すでに苦戦されてます (゚∀゚ll)
代表者以外のご家族の方&子ども達はお父さんお母さんを全力応援!!
超盛り上がりました😆
→Instagramで動画を公開中!
https://www.instagram.com/p/CyLBl8bPW7a/
最後の1回を決めて勝利が決まった瞬間✨
勝ったチームには賞品を進呈!お母さんやったネ (ノ*>∀<)ノ
全てのコンテンツが終了し、寂しいですが京トヨみんキャン!!2023もいよいよ終了です・・・
そしてここから、ご宿泊の方はディナーや寝床の準備に入り、宿泊組のスタッフもテントを立ててキャンプの準備をしていきます⛺
スタッフもしばしの休憩タイム・・・
キャンプと言えば焚火!ひんやりした空気の中の焚火の暖かさは格別✨
お泊りも暗いのもキャンプも楽しくてテンションMAXの子どもたち。私も子どもの時によくやりました(笑)
はしゃいでいる子どもたちの声を聞きながら焚火を囲んでゆったりと過ごす時間を楽しんでもらえていたら嬉しいです。
ご宿泊の皆さまはのんびりと過ごせましたでしょうか?今回日帰りのお客様も、次回はご宿泊でのご参加お待ちしております♪
京トヨみんキャン!!2023にご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました😊
トヨタがおくる出張型授業『未来モビリティ プログラミング教室』とは!?
2023.10.09
トヨタが全国の小学校で実施している、トヨタ未来スクール。
__________________
トヨタ未来スクールとは、「未来を担うこどもたちの可能性をはぐくみたい」という想いから、2008年より全国の小学校へ出張授業「原体験プログラム」を実施してきたトヨタのプログラムです。
2021年春には、これまでの約10年の実績を糧に、名称を「未来スクール」へと変更し、新たなスタートを切りました。
『未来モビリティ プログラミング教室』もその一つ。子供たちが小さなモビリティをプログラミングし、実際に走らせることで、モビリティや情報技術、そしてそれらのもたらす未来について、ワクワクするような体験をしてもらおうというプロジェクトです。
__________________
今回授業を実施させて頂いたのは、木津川市立上狛小学校の5年生の皆さん。実は同校での授業は昨年も実施しており、私も今回で2度目の参加となります。
まず最初に行うのは教材のセッティング。使用するのは「toio(トイオ)」というロボットトイです。元々はロボットにプログラムを読ませ、絵本の上を動かすというものですが、これを本授業用に改定したトヨタ授業版を使用します。
さあ、セッティングが完了したところで、生徒の皆さんも集まってきて授業開始です。実際にプログラミングを行う前に、まずは車の持つ利点や課題について考えてもらい、そうした課題に対するトヨタの取り組みについて解説していきます。
さらに、開発中の自動運転モビリティ「イーパレット」についても説明し、この後のプログラミング体験に向けてイメージを膨らませてもらいます。
座学でイメージを膨らませたところで、いよいよプログラミング体験スタート!授業の主な内容は、先程触れたイーパレットに見立てたロボットをプログラミングで動かし、町で起こる様々な問題を解決してもらおうというもの。
まずはイーパレットを車庫から出発させる例題から始めます。はたして生徒達は、うまくプログラミングすることが出来るでしょうか……
お見事!ロボットが指示通りに動き、ゴールに到達すると子供達も大はしゃぎ。合間の休憩時間では「神授業だ」なんて嬉しい声も。😊
しかし、これはまだ例題。授業の内容はここから徐々に難しくなっていきます。はたして、その笑顔がどこまでもつかな?( ̄ー ̄)
基本的な順次実行に始まり、繰り返しや条件分岐など、プログラミングの基本的な要素を交えながら、授業は進んでいきます。
どうしても初めてのロジックには戸惑う様子もあるものの、全体的に飲み込みが早いなという印象。いやはや、子供の吸収力には恐れ入ります。
とはいえ、中には当然行き詰ってしまう場面もあります。そんな時こそ私達の出番!カンニングシートを片手に、優しくフォローいたします!
また、友達同士で教えあったりすることもあったり……いや、ちょっと待って。カンニングなしで教えられると、我々の立場が……😅
そんなこんなで、あっという間に授業は終了。仮にも仕事でプログラミングを触っている立場からすると、上手く動かないと結構ムキーッてなったりもするんですが、生徒達はそんな様子もなく、終始楽しんでくれていたようで安心しました。ε-(´∀`*)ホッ
最後に子供達とハイタッチでお別れ。なんやかんや、私にとっても楽しい時間になりました。
そんな感じの『未来モビリティ プログラミング教室』。
もし興味を持たれた方がいらっしゃれば、こちらのサイトから詳細を確認してみてください。
https://www.toyota.co.jp/miraischool/index.html
TGRラリーチャレンジinびわ湖高島に参戦してきました
2023.09.29
こんにちは、マーケティング企画課の八窪です(`・ω・´)
今回は9月23日24日に、滋賀県高島市にあります、今津総合運動公園にて開催されましたTOYOTA Gazoo Racing Rally challenge in びわ湖 高島に参戦してきましたのでその様子をお届けいたします(`・ω・´)
今回、京都トヨタからハチロクとアクアの2台が出場。他にもラリーカーレンタルプランのヴィッツが1台、トヨタ名古屋自動車大学校のヴィッツとアクアの2台、トヨタ神戸自動車大学校のアクアが1台、チームイエローハットのヤリスが1台の合計7台でサービスパークを設置しました(#^^#)
その間に選手はレッキ受付を行いブリーフィングに参加します(^^♪
京都トヨタのサービスで一緒に整備作業をしてくれるトヨタ名古屋自動車大学校の生徒さんとトヨタ神戸自動車大学校の生徒さんの初顔合わせ(*^。^*)初対面なので緊張感がうかがえます( *´艸`)
顔合わせが終わったところで、レッキから帰ってきた車両の最終チェック(*´ω`*)
まずは京都トヨタ、エンジニアが作業を行い、
それを学生たちが食い入るように見つめます(#^^#)
見て学んだことをすぐに次の車両で実践できるのが参加台数が多い強みです(#^^#)
チームイエローハットの天野選手に直接指導いただく学生たち(*^^)v
ラリーカーの安全な誘導方法を教えてもらいました(#^^#)
天野選手ありがとうございますm(__)m
みんなで記念撮影(∩´∀`)∩
明日の本番に備えます('◇')ゞ
翌日……
9月の後半に差し掛かろうというのに日差しが容赦なく照り付けます
開会式前にパシャリ
今年で2年目となった、びわ湖高島ラウンドを永年続けれるようにと大会会長の福井市長が挨拶をされました
スキー場をバックに記念撮影を行い(^^ゞ
ラリー観戦バスツアーで来ていただいたお客様ともパシャリ(*^▽^*)
その後、スタートしていく選手をみんなで見送ります
サービスパークでは昼食準備を行うためにMIRAIから給電を実施(#^.^#)
IHコンロとカセットコンロを駆使して50人以上のお腹を満たす準備をします(^^)
メニューは豚汁うどんです!水から煮込みこの場で味付けを行います(*^_^*)
レースは終了し全員無事完走!
最後に観戦バスツアーに参加いただいたお客様に挨拶をして終了しました(=゚ω゚)ノ
観戦ツアーのブログ記事はこちらを確認してください
https://kyoto-toyota.jp/blog/company/detail/9175
最後駆け足になりましたが
2日間のサービスパークからお届けいたしました(*´ω`*)
観戦ツアーやレンタルラリープランなど
様々な方法でTGRラリーチャレンジにご参加いただけますので
京都トヨタ GRガレージ京都伏見のページもご確認ください(^_^)/
https://kyoto-toyota.jp/store/grgarage-kyotofushimi
最新情報はGRGarage京都伏見、会員登録を是非お願いいたします
8ページ(全27ページ中)