
2021 Rd.10 10/9(土)~10/10(日)
高岡万葉
ラリーチャレンジ第10戦 高岡万葉
出場選手 |
-
No.159 京都トヨタナガシ~アクアYH クラス:C-1(AQUAクラス) ドライバー
長島 英紀
(GRGarage 京都伏見/GRコンサルタント)
コ・ドライバー
田村 純一
(クラフトセンター/板金担当) -
No.160 京都トヨタアクアYH クラス: C-1(AQUAクラス)
吉田 真生
(本社店/サービスエンジニア)
コ・ドライバー
小室 聖那
(伏見店/アシスタントスタッフ) -
No.115 京都トヨタWithサトウ86YH クラス:C-3(86クラス)
佐藤 友治
(バリアフリー・モータースポーツフェスティバル実行委員長)
コ・ドライバー
岡﨑 幹
(本部スタッフ)
メカニック |

参加スタッフ・選手の感想 |
-
コ・ドライバー
田村 純一
(クラフトセンター/板金担当) ラリーチャレンジの楽しさを再認識しました。
監督、選手、サポートスタッフ、それぞれの役割をお互いに、気遣いながら、各々が最善を尽くす姿には、熱いものを感じました。今回のチームも、良い緊張感と、和やかな談笑と、メリハリもあって、凄く良かったと思います。 -
コ・ドライバー
小室 聖那
(伏見店/アシスタントスタッフ) 今回はカーブとのぼりが多く心配でしたが、前回とは違う楽しさがあって、面白かったです。また、普段会えない人とコミュニケーションが取れるので、色々な人と出会いや繋がりがあり、気分転換にもなって楽しです。
やってみないと楽しさは分からないので、少しでも興味がある方は、ぜひやってみてほしいです。 -
メカニック
谷口 翔平
(中央店/サービスエンジニア) 今回の高岡万葉では、トヨタ名古屋自動車大学校の生徒さん達と一緒にラリーカーを整備し、普段仕事では経験できないことをでき、凄く身になりました。
ラリー終了後にドライバーの長島さんに「車の状態、最高やったで!」と言っていただき、凄くやりがいを感じました。次戦もドライバーさんの力になれるように頑張ります。
当日の様子はこちら |
ラリーの様子はこちら |
フォトギャラリー |