

NEWS
-
-
ラウンド 日時 開催地 形式 Rd.1 安芸高田 3月14日(日) 開催地:安芸高田 カップ戦 Rd.2 八ヶ岳 茅野 4月24日(土) ~ 25日(日) 開催地:長野県 単独戦 Rd.9 びわ湖高島 9月25日(土) ~ 26日(日) 開催地:滋賀県 単独戦 Rd.10 高岡 万葉 10月9日(土) ~ 10日(日) 開催地:富山県 単独戦 Rd.11 富士山すその 10月23日(土) ~ 24日(日) 開催地:静岡県 単独戦 Rd.12 豊田 11月6日(土) ~ 7日(日) 開催地:愛知県 単独戦
-

ROUND 2020
■ ABOUT
京都トヨタでは2017年からTGR(TOYOTA GAZOO Racing )ラリーチャレンジに参戦しています。社員から参加者を募って、メンバーを構成し、バリアフリーモータースポーツを広める活動をしている佐藤友治選手と共に、年間3~6回のラリーに出場しています。
実際にラリーを体感することで感じたモータースポーツの魅力や経験を発信することで、車の楽しさを伝えていきたいと考えています。
実際にラリーを体感することで感じたモータースポーツの魅力や経験を発信することで、車の楽しさを伝えていきたいと考えています。
■ 2020年チームスタッフ

監督
宿女 誠
(本部スタッフ)
宿女 誠
(本部スタッフ)

副監督
塩田 栄治
(本部スタッフ)
塩田 栄治
(本部スタッフ)

ドライバー
長島 英紀
(GRGarage 京都伏見/GRコンサルタント)
長島 英紀
(GRGarage 京都伏見/GRコンサルタント)

ドライバー
野口 力(初参戦)
(クラフトセンター/板金担当)
野口 力(初参戦)
(クラフトセンター/板金担当)

ドライバー
上關 真輝(初参戦)
(山科店/営業スタッフ)
上關 真輝(初参戦)
(山科店/営業スタッフ)

ドライバー
佐藤 友治
(バリアフリーモータースポーツフェスティバル主催)
佐藤 友治
(バリアフリーモータースポーツフェスティバル主催)

コ・ドライバー
岡崎 幹
(本部スタッフ)
岡崎 幹
(本部スタッフ)

コ・ドライバー
新開 友紀子(初参戦)
(レクサス北大路/アシスタントスタッフ)
新開 友紀子(初参戦)
(レクサス北大路/アシスタントスタッフ)

コ・ドライバー
田村 純一(初参戦)
(クラフトセンター/塗装担当)
田村 純一(初参戦)
(クラフトセンター/塗装担当)

コ・ドライバー
谷口 貴生(初参戦)
(伏見店/サービスエンジニア)
谷口 貴生(初参戦)
(伏見店/サービスエンジニア)

コ・ドライバー
北村 洋喜(初参戦)
(宇治店/サービスエンジニア)
北村 洋喜(初参戦)
(宇治店/サービスエンジニア)

チーフメカニック
大橋祐林
(宇治店/サービスエンジニア)
大橋祐林
(宇治店/サービスエンジニア)

チーフメカニック
坂本 昌久
(亀岡店/サービスエンジニア)
坂本 昌久
(亀岡店/サービスエンジニア)

メカニック
谷口 翔平
(中央店/サービスエンジニア)
谷口 翔平
(中央店/サービスエンジニア)

メカニック
田村 直樹(初参戦)
(中央店/サービスエンジニア)
田村 直樹(初参戦)
(中央店/サービスエンジニア)

メカニック
西山 俊(初参戦)
(伏見店/サービスエンジニア)
西山 俊(初参戦)
(伏見店/サービスエンジニア)

メカニック
長濱 一輝(初参戦)
(乙訓店/サービスエンジニア)
長濱 一輝(初参戦)
(乙訓店/サービスエンジニア)

サポートスタッフ
宮下 翔伍
(本部スタッフ)
宮下 翔伍
(本部スタッフ)

サポートスタッフ
花田 夕里子
(佐藤選手サポート)
花田 夕里子
(佐藤選手サポート)
■ 車両紹介
-
車種 : AQUA 1号車 型式 : NHP10-AHXNB -
車種 : AQUA 2号車 型式 : NHP10-AHXNB
アクアに専用の部品をつけてラリー仕様にしています。 -
車種 : TOYOTA 86 型式 : ZN6-D2B7
86クラスでは唯一のオートマ車。