TOYOTA SOCIAL FES!! 2025 のお手伝いをしてきました!
2025.10.03
9月6日(土)
TOYOTA SOCIAL FES!! 2025が京都先端科学大学 亀岡キャンパスで開催されました!
《TOYOTA SOCIAL FES!!》とは「次世代の環境ために」を活動テーマに、「楽しみながら自然を守る」という想いのもと、地域の未来を作る活動です✨️

今年は【 TOYOTA SOCIAL FES!! 2025 〜自然のめぐみ体験プロジェクト〜 “ミツバチを通して未来環境を考えよう” 】がテーマ。
京都のトヨタ販売店と京都先端科学大学 バイオ環境学部 みつばちぶんぶんゼミの皆さん、ボランティアスタッフの学生さんたちと一緒にお手伝いをしてきました!


座学では、京都先端科学大学 亀岡キャンパスでニホンミツバチの研究をされている坂本教授(京都先端科学大学名誉教授)がニホンミツバチの生態や役割についてクイズ形式で解説。


ニホンミツバチについて学んだ後、大学構内にあるニホンミツバチの巣箱がある場所へ移動🚶
とても近くでニホンミツバチや巣箱の観察ができました🐝
たくさんのニホンミツバチが飛び回るなかの採蜜体験には皆さんもすごく驚いていました😯


観察後は、RAV4 PHEVとポータブル電源ジャクリの電気を使って、ホットプレートで温めたミニパンケーキにニホンミツバチの蜂蜜をかけて試食しました🥞



さらに、当日採取した巣箱の巣板から直接スプーンですくって蜂蜜を味わう貴重な体験もできました✨️
採れたての蜂蜜は絶品です!!


都市部と自然が近接する亀岡でミツバチの働きをより近くに感じ、未来へ繋がる環境保全や都市緑化の重要性について考えるきっかけになりました✨️
▼トヨタソーシャルフェスについて詳しく知りたい方はぜひ、こちらもご覧ください
TOYOTA SOCIAL FES!!
TOYOTA SOCIAL FES!! 2025が京都先端科学大学 亀岡キャンパスで開催されました!
《TOYOTA SOCIAL FES!!》とは「次世代の環境ために」を活動テーマに、「楽しみながら自然を守る」という想いのもと、地域の未来を作る活動です✨️

今年は【 TOYOTA SOCIAL FES!! 2025 〜自然のめぐみ体験プロジェクト〜 “ミツバチを通して未来環境を考えよう” 】がテーマ。
京都のトヨタ販売店と京都先端科学大学 バイオ環境学部 みつばちぶんぶんゼミの皆さん、ボランティアスタッフの学生さんたちと一緒にお手伝いをしてきました!


座学では、京都先端科学大学 亀岡キャンパスでニホンミツバチの研究をされている坂本教授(京都先端科学大学名誉教授)がニホンミツバチの生態や役割についてクイズ形式で解説。


ニホンミツバチについて学んだ後、大学構内にあるニホンミツバチの巣箱がある場所へ移動🚶
とても近くでニホンミツバチや巣箱の観察ができました🐝
たくさんのニホンミツバチが飛び回るなかの採蜜体験には皆さんもすごく驚いていました😯


観察後は、RAV4 PHEVとポータブル電源ジャクリの電気を使って、ホットプレートで温めたミニパンケーキにニホンミツバチの蜂蜜をかけて試食しました🥞



さらに、当日採取した巣箱の巣板から直接スプーンですくって蜂蜜を味わう貴重な体験もできました✨️
採れたての蜂蜜は絶品です!!


都市部と自然が近接する亀岡でミツバチの働きをより近くに感じ、未来へ繋がる環境保全や都市緑化の重要性について考えるきっかけになりました✨️
▼トヨタソーシャルフェスについて詳しく知りたい方はぜひ、こちらもご覧ください
TOYOTA SOCIAL FES!!