『京トヨみんキャン!!2023 Summer』を開催しました🏕✨
2023.07.29
7月22日に府民の森ひよしで、京都トヨタとみんなでキャンプ『京トヨみんキャン!!2023 Summer』を開催しました🏕✨
昨年に続き2回目の開催となり、今回は暑い真夏での開催にも関わらず、たくさんのご応募をいただきました。ありがとうございますm(_ _)m
10時半にナガシ〜の開会宣言で『京トヨみんキャン!!2023 Summer』のスタートです!
早速盛り上がっていただきありがとうございます\(^o^)/
午前のコンテンツ、環境の森探検&環境教室ではご参加いただいた皆さんと一緒に体験の森を散策。
20分ほど歩くので、暑い夏にはハードだったかもしれません(^_^;)
杉と桧の木立に囲まれた間伐材の木製ダムに到着!
環境教室ではカーボンニュートラルや森の間伐について、トヨタの電動車の取り組みについてみんなで学びました📖
小さなお子さまには少し難しい内容だったかもしれませんが、色んな体験や学びをしてもらいたいとの想いでコンテンツのひとつとして開催させていただきました。
難しい話の後は川に下りて、楽しい水遊び&生きもの観察!
お父さんも一緒になって…
サワガニ発見!!
大胆に涼んでいるお子さまも。うらやましい〜(о´∀`о)
環境の森探検&環境教室では色んな生きものに出会いました!
タマムシ
サワガニ
オニヤンマ
カエル
体験の森から戻ったお子さまには、お菓子とカーボンニュートラルについて学べる本をプレゼント!
その後はお昼ご飯&休憩タイム。
暑くても子どもたちは元気いっぱい!!
午後からは屋台形式のミニゲーム、間伐材のコースターづくり、給電かき氷を実施しました。
ミニゲームにチャレンジするとガチャコインをゲットできガチャを回すことができます(╹◡╹)
妖怪を倒そう!水鉄砲射的💦
30秒でバケツから水を吸って、5体の妖怪を倒そう!
目指せ高得点!ボールダーツ🎯
点数が書かれた的に3個の球を投げて合計得点で最大3枚のガチャコインをゲット!
目指せストライク!プルバックカーボーリング🎳
くじでプルバックカーを選んだら6本あるピンに向かって走らせて倒します。
ゲームが終わったらプルバックカーはプレゼント。
最大9枚のガチャコインをゲットしたらガチャにチャレンジ!
熱くなった体を、MIRAIの電気を使った給電かき氷でクールダウン🍧
そして、今回の目玉コンテンツ「間伐材のコースターづくり」。
輪切りにした杉の間伐材の表面をやすりがけし、好きな絵を描いてもらったら京都トヨタの焼印をして完成✨
やすりがけも、お絵描きも全力&真剣!
皆さん素敵な作品が完成していました✨
最後はチーム対抗ボトルフリップリレー!
2チームに分かれてボトルフリップリレーにチャレンジ!
お母さん&お父さんの出番です٩( ᐛ )و
合計13回、早く成功した方のチームの勝利とし、勝ったチームには粗品をプレゼント。
子どもたちの応援と、お母さん&お父さんの真剣な姿、皆さん盛り上がっていただきありがとうございました\(^o^)/
始まりから終わりまで子どもたちの笑顔でたくさんの元気をもらい、スタッフも一緒に楽しませていただきました😊
そして、ここから宿泊組の方の夜が始まります〜🌙
晩ごはんを作ったり、お風呂(温泉があるスプリングスひよしまで車で約10分)に出かけたり、まったりする時間はキャンプの魅力ですね。
『京トヨみんキャン!!』では、ご希望の方は宿泊自由!
イベント会場の森の広場内でキャンプを楽しんでいただけます。
車の乗り入れが可能ですので車中泊もOK!
スタッフ数名はテント組と車中泊組に分かれてお泊り。
この日は昼間のうだるような暑さからうってかわって気温が下がり過ごしやすく、満点の星空がきれいでした(о´∀`о)✨
ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました。
次回の京トヨみんキャン‼︎は10月開催を予定しておりますのでお楽しみに!
2023年7月16日【GRヤリスオフ会「GRヤリまス」2023in嵐山-高雄パークウェイ】
2023.07.17
昨年に続き、2回目の開催となった『GRヤリスオフ会「GRヤリまス」2023in嵐山-高雄パークウェイ』無事に終了いたしました!
当日は最高気温36.1度の猛暑日!
遠方は関東や北九州の方からもお越しいただき、合計71台のGRヤリスのオーナーさまにご参加いただきました。ありがとうございますヾ(o´∀`o)ノ♪
GRヤリス専用のGRパーツを装着したGRヤリスの特別展示には皆さん興味深々!
実際に乗り込んだり、クルマやパーツについて語り合ったりされていました
このGRヤリス専用のGRパーツはGRガレージのみの取り扱い商品となりますので興味のある方は、ぜひGRガレージ京都伏見までお気軽にご相談ください( ^^) _
また、暑い中、トークセッションやじゃんけん大会にお付き合いいただきありがとうございました!
じゃんけん大会で景品をゲットされた皆さま、おめでとうございます\(^o^)/
会場では炎天下にもかかわらず、あちこちでオーナー様同士の交流もあり、みているこちらも楽しい気分になりました
皆さまご来場いただきありがとうございました!
GR Garage 京都伏見 レンタルカートカップ2023 第2戦に参加しました(*^_^*)
2023.07.14
こんにちは、京都トヨタ マーケティング企画課の八窪です
7/9に琵琶湖スポーツランドにて開催された4時間耐久レンタルカートに参加してきましたのでその様子をお届け
レンタルカートは弊社各店スタッフとお客様の合同でチームを作り、「勝ち負けよりもみんなで楽しく」をコンセプトに即席で編成されます
レースのスタートはホームストレートに一列に並べたマシンのドライバーにタッチしてスタートするルマン式を採用
この躍動感を見てるだけでドキドキします
今シーズン第2戦もあいにくの雨に降られますがみんな楽しくレースがすすんで行きます
スピンしやすいカートでいろんなところでイエローフラッグ(スピン車があるためゆっくり走れ)が振られるレース展開でした
レンタルカートはカートの運転だけでなくいろんなことをチームメンバーと一緒に行います
ピットインのタイミングを知らせるボードの掲載やタイムキーパーなど役割はたくさん!
参加者みんなが笑顔でワイワイできる素敵なイベントです
レースのほうも、なんと上位5チームが同一周回という大接戦、
筆者もたくさん参加しておりますのがこんな周回ボードは初めて見ました
GRGarage京都伏見チームも無事に4時間走りきり最後の記念撮影
みなさん雨の中お疲れ様でした
GR Garage 京都伏見 レンタルカートカップはカート初心者でもご参加しやすいレースです
練習時間も設けておりますので、安心してご参加いただけます
詳しくは、GRガレージ京都伏見または、お近く京都トヨタのスタッフまでお問い合わせください。
YUHOラリー丹後2023!
2023.06.18
6月9日~11日に京丹後市で開催された、2023年シーズン全日本ラリー選手権(JRC)第5戦「YUHO RALLY TANGO supported by Nissin Mfg」に行ってきました!
今年もオフィシャルとしてプラドとランドクルーザーでお手伝い。そして昨年に引き続き、「京丹後市立峰山中学校でのラリー特別授業」「京丹後市の中高生を対象としたラリー観戦ツアー」を行いました。
プラドは00カー、ランクルはスイーパーとして参加しました↓
6月9日の京丹後市立峰山中学校でのラリー特別授業は、トヨタ自動車のご協力のもと、ラリー開催地の京丹後市で少しでもラリーについて理解を深めて
もらう活動として2022年から実施しています。
当日はTOYOTA GAZOO Racingラリーチームのチーフメカニックである丸田 智さんとGRコンサルタントのナガシ~が講師となり峰山中学の1年生約80人に特別授業を行いました。
車にかかわる仕事や地元丹後半島にある自動車関連会社の紹介、ラリーという競技についてや実際の速度やジャンプの距離などをお話させていただきました。
特別授業の最後にはグラウンドに展示した、GRヤリスのラリーカー(レプリカ)や京都トヨタのラリーカー(アクア、86)、ランクルなどに実際に触れたり、乗ったりする時間では、ラリーカーの装備に「かっこいい!」「すごい!」などの声が上がっていました。
6月10日は京丹後市役所駐車場でのセレモニアルスタートに峰山中学校吹奏楽部が登場✨
こちらも昨年に引き続き、セレモニアルスタート前に演奏を披露していただきました!素晴らしい演奏に心も体もウキウキしてきます(*^-^*)
午後からは京丹後市の中高生を対象としたギャラリーステージラリー観戦ツアーを実施!
事前に募集をし、10名の中高生の方に観戦ツアーに参加いただきました。
京丹後市役所から約30分、観戦エリアに到着すると各々シートやいすを広げ観戦スペースを確保。
ラリーカーが走ってくるとカメラを片手に旗を振ったり、スマホで動画を撮ったりと楽しんでる様子に嬉しくなりました。
観戦ツアー後の感想でも「楽しかった。音の迫力がすごかった」「ドリフトの迫力がすごかった」などの他、自分もやってみたい、来年も見たいなど嬉しいコメントがあり、今後も続けていきたいと感じました(*^^*)
ラリーカーを間近で見たり、ラリーについて知ってもらったりすることで、クルマに興味を持ってもらったり、ラリーを身近に感じてもらえたら嬉しいなと思いました。
12ページ(全28ページ中)