自動車関連犯罪被害防止イベント開催!!
2019.02.25
2月17日に京都府警察様主催の防犯啓発イベントを本社店で開催しました。
ゲストにはAKB48チーム8のメンバー、京都府代表 太田奈緒さん、大阪府代表 永野芹佳さん、兵庫県代表 山田菜々美さんを迎えたスペシャルイベントです(*^-^*)
今回のイベントでは自動車関連犯罪の被害防止を目的に、自動車に関係する犯罪の種類や被害に遭わないための5つの対策やポイントなどを、京都府警察本部生活安全課の方と一緒にトークショー形式でお伝えしました。
まずは自動車関連犯罪の5つの対策を紹介したポスターのお披露目(^^)/~~~
このポスターは京都府、大阪府、兵庫県で掲示されます(^^)
トークショーでは自動車関連犯罪の種類や被害件数、また、最近話題の「リレーアタック」についてもご紹介。
「リレーアタック」とはスマートキーの微弱電波を特別な機械を使って増幅し、車の鍵を開ける手口ですが、太田さん、永野さん、山田さんにお手伝いいただき分かりやすく説明いただきました(・∀・)
他にもナンバープレートやタイヤ、ホイールなどを盗む「部品狙い」の対策として有効な盗難防止ネジや盗難防止機器の装着など手軽に対策できるグッズもありますので、ぜひ一度防犯対策について考えてもらえるきっかけになればと思います(^^)丿
今回のイベントも非常に多くの方にご来店いただき、ありがとうございました!
エイトじゃんけん大会やスペシャルミニライブも盛り上がりました(*^-^*)
最後はみんなで記念撮影♪
京都マラソン2019 ~本番編~
2019.02.19
ついにやってきました京都マラソン2019当日!
ランナーは西京極をスタートし、京都を駆け巡って平安神宮のゴールを目指します(^^)/
スタート間もない約10キロ地点の御室仁和寺前もスゴい賑わいです(°_°)!
観光地といえど、この京都マラソン当日以上に混み合っているのは見たことありません(笑)
ここからは、きぬかけの路を通り立命館大学に向かうのですが坂が続くので結構キツいんです…(-_-)
私たち京都府オールトヨタグループは京都御所の前、約34キロ地点で皆さんから頂いたメッセージを貼った横断幕を掲げて、揃いの赤ジャンパーで通過するランナーを応援&盛り上げます*\(^o^)/*
ハイタッチエリアでランナーへハイタッチ(^o^)/
京都トヨタのランナーにもしっかりハイタッチ(^o^)/
わざわざこちらの方に近寄ってきてくれるランナーや笑顔でハイタッチをしてくれるランナー、手を振ってくれるランナーなど、応援している私たちも胸が熱くなりました。中でも「ここは元気が出る」って言ってハイタッチをしてもらえたことは本当に嬉しかったです(*^^*)
山岡さん、島本さんも無事34km地点を通過。まだまだ元気そうです(笑)
結果は…2人とも無事完走することができました!!おめでとうございますヽ(´▽`)/!
また、寒い中、マラソンの応援&盛り上げていただいたスタッフの皆さんお疲れさまでした!
京都マラソン2019 ~おこしやす広場編~
2019.02.19
京都マラソンの事前受付のある2月16日、17日にみやこめっせで開催される『おこしやす広場』に今年も京都府オールトヨタグループでブースを出展しました!
ランナーへの応援メッセージや、目標や意気込みを書いていただいた方へはオリジナル反射材リストバンドをプレゼント。夜間に車のライトなどを反射してキラキラ光ります(^^)⁎⁺˳✧༚
メッセージシールを貼り付けてた横断幕は当日沿道に掲げるのですが、今年もたくさんの方にメッセージを書いていただきました!
ご家族やご友人に向けたメッセージを書いていただいている姿を見ると私もなんだか嬉しくなってきます(*^^*)
そして、去年に引き続き今年も京都府オールトヨタ名物と言っていいくらいの『ガチ応援』させていただきました!
『ガチ応援』とは…その名の通り、ランナーをガチで応援させていただくだけなのですが、一人ひとり応援メッセージを込めて5〜6人のスタッフで応援するブースです(笑)
皆さんゼッケンやメッセージボードなどを掲げてかなり盛り上がっていましたo(^o^)o
そして参加いただいた方には、応援を盛り上げるスティクバルーン(スタッフが持ってる緑色の棒)をプレゼント\(^-^)/
京都府のトヨタグループから出走するランナーへは応援メッセージを渡しました!
京都トヨタからも2名のランナーがエントリーしたので事前受付の時に立ち寄ってもらい、ガチ応援と応援メッセージを手渡し( ´ ▽ ` )ノ
今年のランナーはU-Car物流の部署から、なんと還暦!島本さん(左)と木津店営業スタッフ 山岡さん(右)がフルマラソンに挑戦します!
結果は気まぐれブログ『京都マラソン2019 本番編』で!
京都府オールトヨタグループはランナーを応援しています!
2019.02.08
2月に入り京都マラソンの時期が近づいてきましたね!
今年は京都マラソンの応援の他に、京都のランナーを応援すると同時にランナーの交通安全を願い、反射材リストバンドを配付する活動を行っています。
その一環として先日、鴨川を拠点に活動をされている「京都走ろう会」の例会に参加してきました。
今回参加させていただいた「京都走ろう会」はなんと昭和48年から活動されているランナー、ジョガーの集まりで小学生~年配の方まで約50名の会員さんがいらっしゃるそうです(・∀・)!
この日は反射材の配付の後、ランニングにも参加させていただけるということで、ランニングシューズ&ジャージで会社ではなく鴨川へ向かいます(^o^)丿
開始前に少し時間をいただいて、参加されていた約30名の会員さんに反射材リストバンドをお配りし、京都府オールトヨタの活動や反射材の重要さなどを説明させていただきました!普段人前で話す機会があまり無いのですごーく緊張しました(^^;)
運動前の準備運動って久しぶりにした気がします・・・
1.4km~10kmまでのコースがあるのですが、私は5kmのコースに参加させていただきました!
結果は・・・無事完走はしたものの、かなりきつかったです(笑)普段の運動不足を痛感しました。
「京都走ろう会」の会員さんの中にも京都マラソンに出走される方や、ボランティアスタッフで参加される方など、少しですがお話をすることができてランニングにも参加して良かったです(´▽`*)
■■京都府トヨタグループは「京都マラソン2019」を応援しています■■
(京都府トヨタグループ:京都トヨタ自動車、京都トヨペット、トヨタカローラ京都、ネッツトヨタ京華、ネッツトヨタ京都、ネッツトヨタヤサカ、トヨタレンタリース京都、トヨタ部品京都共販)
2月15日・16日はみやこめっせ「おこしやす広場」でランナーと応援者をガチで応援いたします!(^^)!他にも応援メッセージを書いていただいた方に反射材リストバンドもお配りしますので、ランナー以外の方もぜひ、みやこめっせにお越しください♪
2月17日当日は34km地点(河原町丸太町交差点付近・京都御所前)で応援メッセージ横断幕を掲げて、ランナーをガチで応援いたします!
25ページ(全28ページ中)